トップQs
タイムライン
チャット
視点
唐津市立第五中学校
佐賀県唐津市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
唐津市立第五中学校(からつしりつ だいごちゅうがっこう)は、佐賀県唐津市和多田にある市立中学校。
概要
Remove ads
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)3月 - 校舎第2期工事が完成。
- 1956年(昭和31年)4月 - 校舎第3期工事の完成により、外町小学校校舎の借用を終了し、完全に独立。1年生から3年生まで16学級、780名の生徒を収容。
- 1959年(昭和34年)3月 - 体育館が完成。
- 1968年(昭和43年)6月 - プールが完成。
- 1975年(昭和50年)10月 - 体育部室が完成。
- 1986年(昭和61年)8月 - 鉄筋コンクリート造新校舎が完成。
- 1987年(昭和62年)3月 - 新体育館、新プール、運動場が完成。
- 1991年(平成3年)4月 - 外町小学校から成和小学校が分離・新設されたため、成和小学校区も通学区域となる。通学区域変更により町田4丁目、5丁目を編入。
- 1993年(平成5年)3月 - 運動場を拡張。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 唐津市立高島中学校(旧・唐津市立第三中学校)を統合。これにより、高島小学校区も通学区域となる。
Remove ads
部活動
- 令和6年4月1日の時点での部活動は以下のとおりである。
- サッカー
交通
- 最寄り駅「和多田駅」
- 最寄りバス停「五中前」
周辺
- 唐津市立外町小学校
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads