トップQs
タイムライン
チャット
視点

啓文社

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社啓文社(けいぶんしゃ、KEIBUNSHA Co.,LTD.)とは、日本書店書籍関連事業を行う企業である。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

株式会社啓文社(けいぶんしゃ)は、広島県尾道市に本社を置く書店チェーンである。1931年に尾道市久保にて創業し、書籍・雑誌・教科書・文具の販売や書店運営に加え、コンビニ、フィットネスジム、カフェ、ネイルサロン、障がい福祉サービス事業などを展開している。 代表取締役社長は手塚淳三、資本金は3,000万円、従業員数は215名(2025年6月末時点)、売上高は43億円(同時点)である。[1] 本社所在地は広島県尾道市東尾道10‑26である。

沿革

年表

  • 1931年(昭和6年) - 尾道市久保に書店「啓文社」創業。[2]
  • 1947年(昭和22年) - 有限会社啓文社を設立。
  • 1956年(昭和31年) - 福山支店 開店。
  • 1958年(昭和33年) - 株式会社へ改組。
  • 1975年(昭和50年) - 三原店 開店。
  • 1985年(昭和60年) - ブックシティー廿日市店 開店。
  • 1990年(平成2年) - 本社社屋を新築。西条店 開店。
  • 1999年(平成11年) - ポートプラザ店 開店。
  • 2002年(平成14年) - 啓文社エンタープライズ設立。
  • 2004年(平成16年) - ゆめタウン呉店 開店。
  • 2008年(平成20年) - 岡山本店、コア神辺店 開店。
  • 2015年(平成27年) - BOOKS PLUS緑町 開店。
  • 2019年(令和元年) - フィットネスジム「W-FIT24廿日市店」開業。
  • 2023年(令和5年) - 「本屋さんのガシャポンのデパート」各店を開業。
  • 2024年(令和6年) - ネイルサロン「ティーエヌ啓文社コア福山西店」および岡山本店文具売場開業。
  • 2025年(令和7年) - 就労継続支援B型事業所「ひらくみらい」開所。
Remove ads

ポイントカード

下記のカードを発行している。

HonyaClub

啓文社内での名称は「啓文社カード」。下記店舗一覧で店名の後ろに「啓文社カード」と記載されている7店舗で利用可能。本・雑誌の購入200円につき1ポイントたまり、ポイントは1ポイント=1円として買い物時に利用できる。インターネットカフェでの会員証としても利用できる。

店舗の一覧

  • 福山市
    • ポートプラザ店(啓文社カード)
    • コア福山西店(Tカード)
    • コア神辺店(Tカード)
    • BOOKS PLUS 緑町(啓文社カード)[3][4]
  • 岡山市
    • 岡山本店(啓文社カード)

その他

一部の店舗でtotoを販売しているが、第278回BIGがサンキューランド新市店、第402回BIGが新浜店でそれぞれ1等の当せんがあり、ニュースで取り上げられたことがある[6][7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads