トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道393号

北海道を通る一般国道 ウィキペディアから

国道393号
Remove ads

国道393号(こくどう393ごう)は、北海道小樽市から虻田郡倶知安町に至る一般国道である。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
起点の様子
Remove ads

概要

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

小樽市 - 余市郡赤井川村は道道95号小樽仁木線の一部から、余市郡赤井川村 - 虻田郡倶知安町は道道895号倶知安赤井川線からの昇格である。道道95号小樽仁木線の残り区間は北海道道1022号仁木赤井川線となった。

路線状況

2006年平成18年)頃までは一部狭小区間やダートが残っていたが、2008年(平成20年)の全線開通と共に道路も改良されている。毛無峠付近は特に小樽側できつい勾配と複雑な線形のため、線形改良などを期待する声もある[5]

通称

  • 赤井川国道
  • メープル街道393[6](公募で決定)

赤井川道路

赤井川道路(あかいがわどうろ)は、余市郡赤井川村から虻田郡倶知安町に至る延長16.4 kmの道路である。

概要

  • 起点:余市郡赤井川村字都
  • 終点:虻田郡倶知安町字大和
  • 延長:16.4 km
  • 規格:第3種第3級
  • 設計速度:50 km/h
  • 車線数:2車線

沿革

道路施設

トンネル

  • 樺立トンネル(2,001 m)

道の駅

地理

通過する自治体

交差する道路

後志総合振興局

小樽市
余市郡赤井川村
虻田郡倶知安町
  • 国道276号 : 北4条東9丁目(北3条東10丁目交点、終点)

  • 毛無峠(小樽市 - 余市郡赤井川村)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads