トップQs
タイムライン
チャット
視点
国瑞汽車
ウィキペディアから
Remove ads
国瑞汽車(こくずい-きしゃ)は、台湾の自動車製造・販売会社。
1984年に台北市にて設立。台湾向けにトヨタ車及び日野車を製造する目的で、台湾の和泰汽車と日本の日野自動車との合弁で設立された企業である。
Remove ads
生産拠点

(台湾台北市中山区松江路)
現在の現地生産車種
2022年2月現在 ☆はハイブリッド専用車種、★はハイブリッドの設定あり。
- トヨタ
- 日野
- ヤリス
日本からの輸入販売車種
2020年12月現在
- トヨタ
- カムリ
- カムリ ハイブリッド ★
- 86
- カローラスポーツ(旧名:オーリス。ハイブリッドの設定なし)
- C-HR(1.2Lターボのみ。尚、台湾仕様は車名エンブレム「C-HR」の上に「TOYOTA」エンブレムが装着される。)
- ランドクルーザープラド
- プリウス(ZVW50のみ、日本仕様の「A」に相当する単一グレード設定) ☆
- プリウスPHV(ZVW52) ☆
- プリウスα(ZVW40のみ、日本仕様の「G 7人乗り」相当にツーリングセレクションの17インチアルミホイールと樹脂パノラマルーフを装着した単一グレード設定) ☆
- プリウスC(日本名:アクア) ☆
- RAV4
- RAV4ハイブリッド ★
- アルファード(重い関税がかかるため、日本円で約1200万円の高額車両となる)
- グランビア(日本名:グランエース)
- ハイエース
- カムリ
- プリウスC
- アルファード
アメリカからの輸入販売車種
- シエナ ☆
タイからの輸入販売車種
オーストリア(マグナ・シュタイアー)からの輸入販売車種
過去の生産・販売車種
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads