トップQs
タイムライン
チャット
視点

土屋昭直

ウィキペディアから

Remove ads

土屋 昭直(つちや てるなお)は、江戸時代前期の常陸国土浦藩の世嗣。官位従五位下大和守

概要 凡例土屋昭直, 時代 ...

略歴

老中を務めた2代藩主・土屋政直の次男として誕生。母は形原松平康信の娘。

延宝5年(1677年)に4代将軍・徳川家綱に初御目見し、天和3年(1683年)に叙任する。しかし、家督を相続することなく元禄3年(1690年)に没した。政直はしばらく代わりの嫡子を置かず、弟・定直が嫡子となったのは元禄9年(1696年)になってからであった。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads