トップQs
タイムライン
チャット
視点

垂水市立垂水中学校

鹿児島県垂水市にあった中学校 ウィキペディアから

垂水市立垂水中学校map
Remove ads

垂水市立垂水中学校(たるみずしりつ たるみずちゅうがっこう)は、鹿児島県垂水市南松原町にあった公立中学校である。2010年(平成22年)3月、垂水市立垂水中央中学校へ統合し閉校した。

概要 垂水市立垂水中学校, 国公私立の別 ...

垂水市立中学校で一番多い学級数および生徒数を誇り、2009年(平成21年)4月1日時点で生徒数は292名であった。

校訓

望みの鐘にある4つの誓いを校訓に掲げており、垂中一心を合い言葉に勉学やスポーツに励んでいる。

  • 自主(私は自分から進んでやります)
  • 協調(私はみんなと協調します)
  • 勉学(私は精いっぱい学習に励みます)
  • 実践(私は最後までやりぬきます)

沿革

  • 1947年(昭和22年)5月1日 - 開校
  • 1949年(昭和24年)5月2日 - 現住所に移転
  • 2006年(平成18年)3月 - 休校となった大野中学校を編入する。
  • 2010年(平成22年)3月 - 垂水市立垂水中央中学校への統合によって閉校[1]

部活動

  • 野球部
  • 女子バレーボール部
  • 卓球部
  • 剣道部
  • ソフトテニス部
  • サッカー部
  • 美術部
  • 吹奏楽部

過去存在した部活動

  • 女子バスケットボール部
  • 水泳部

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads