トップQs
タイムライン
チャット
視点

垂水市立垂水中央中学校

鹿児島県垂水市にある中学校 ウィキペディアから

垂水市立垂水中央中学校map
Remove ads

垂水市立垂水中央中学校(たるみずしりつ たるみずちゅうおうちゅうがっこう)は、鹿児島県垂水市南松原町にある市立中学校2010年4月1日に垂水市内の4中学校を統合して開校した。

概要 垂水市立垂水中央中学校, 国公私立の別 ...

垂水市内にあった垂水中学校、協和中学校、垂水南中学校、牛根中学校の4校を統合し、2010年4月1日に新設された中学校であり、垂水市の中心部に位置している。2010年現在の全校生徒数は406名となっている[1]

Remove ads

沿革

統合以前

垂水中学校

協和中学校

  • 1947年(昭和22年)5月1日 - 垂水市立垂水中学校の分校として開校。
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 垂水中学校から独立し協和中学校として独立。
  • 2010年(平成22年)3月21日 - 閉校式を行う[2]

垂水南中学校

  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 垂水町立柊原中学校、垂水町立新城中学校が統合し垂水市立南垂水中学校開校[3]
  • 2010年(平成22年)3月20日 - 閉校式を行う[2]

牛根中学校

  • 1947年(昭和22年)5月3日 - 牛根村立牛根中学校として開校。
  • 1955年(昭和30年)1月10日 - 牛根村が垂水町・新城村と新設合併し垂水町立牛根中学校と改名。
  • 1958年(昭和33年)10月1日 - 垂水市が市制施行したのに伴い垂水市立牛根中学校となる。
  • 2010年(平成22年)3月 - 閉校式を行う[2]

統合以後

  • 2010年(平成22年)4月1日 - 垂水市内4中学校を統合して旧・垂水中学校の敷地に垂水市立垂水中央中学校として開校。
Remove ads

部活動

  • 剣道
  • 卓球(男・女)
  • バレーボール
  • 野球
  • サッカー
  • バドミントン
  • バスケットボール
  • ソフトテニス(男・女)
  • 吹奏楽
  • 美術
  • 陸上部
  • ESS同好会
  • 自主活動(水泳・庭球)

通学区域

  • 垂水市の全域

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads