トップQs
タイムライン
チャット
視点
垣守博
ウィキペディアから
Remove ads
垣守 博(かきもり ひろし、1968年3月31日 - )は日本の男子陸上競技選手。専門はハードル走。
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
奈良県立添上高等学校、中央大学卒。1985年にジャカルタで開催されたアジア陸上競技選手権大会の400mハードルで3位、翌年の世界ジュニア陸上競技選手権大会では2位になっている。日本陸上競技選手権大会では1986年に110mハードルで優勝、1988年にも400mハードルで3位になっている。
Remove ads
主要大会成績
- 1985年
- アジア陸上競技選手権大会 110mH 6位 (14秒54)
- アジア陸上競技選手権大会 400mH 3位 (50秒85)
- 1986年
- 日本陸上競技選手権大会 110mH 優勝 (14秒24 0.0)
- 日本陸上競技選手権大会 400mH 2位 (50秒77)
- 世界ジュニア陸上競技選手権大会 110mH 準決勝1組5着 (14秒52 -0.7)
- 世界ジュニア陸上競技選手権大会 400mH 2位 (50秒09)
- 世界ジュニア陸上競技選手権大会 4×400mR 予選1組6着 (3分12秒81 4走)
- アジア競技大会 110mH 4位 (14秒44 +0.73)
- 1987年
- ユニバーシアード 110mH 予選途中棄権
- ユニバーシアード 400mH 予選棄権
- 1988年
- 日本陸上競技選手権大会 400mH 3位 (51秒65)
『日本陸上競技連盟七十年史』(1995年)参考
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads