トップQs
タイムライン
チャット
視点

城下町の女

ウィキペディアから

Remove ads

城下町の女」(じょうかまちのひと)は、1976年にリリースされた三橋美智也スタジオ・アルバム

概要 『城下町の女』, 三橋美智也 の スタジオ・アルバム ...

解説

  • 全12曲が収録されており、名前となっている「城下町の女」以外の11曲は全てご当地ソングである。
  • 付属の帯には「抒情と哀愁の城下町 そこに生きる女のロマンをうたう三橋美智也の最新オリジナル・アルバム」と銘打たれており、ジャケットの裏には作詞家杉紀彦の「三橋美智也に託す…十一人の作家の祈り」が掲載されている。

収録曲

第1面

  1. 悲恋草仙台
  2. 弘前の女弘前
  3. 春の音松本
  4. 夕月高遠
  5. なみだ雪高山
    • 作詞:横井弘/作曲:小町昭/編曲:佐藤準
  6. 金沢ひとり金沢

第2面

  1. 南の風高知
  2. 琴という女彦根
    • 作詞:山川啓介/作曲:いずみたく/編曲:親泊正昇
  3. 哀愁湖畔松江
    • 作詞:阿久悠/作曲・編曲:川口真
  4. たそがれたずねびと
    • 作詞:杉紀彦[1]/作曲:遠藤実[1]/編曲:只野通泰
  5. 柳川の女柳川
  6. 城下町の女
    • 作詞:杉紀彦/作曲:井上忠夫/編曲:森岡賢一郎

歌詞の中で歌われている風物・地名・人名

第1面

第2面

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads