トップQs
タイムライン
チャット
視点
埼玉県立飯能南高等学校
埼玉県飯能市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
埼玉県立飯能南高等学校(さいたまけんりつ はんのうみなみこうとうがっこう)は、埼玉県飯能市阿須に所在していた公立の高等学校。略称は「飯南」(はんなん)。

設置学科
- 普通科
- スポーツコース
沿革
- 1978年(昭和53年) - 埼玉県立飯能南高等学校開校
- 1992年(平成4年) - 体育コース設置(2クラス)
- 2016年(平成28年) - 体育コースからスポーツコースに改名
- 2019年(令和元年) - 6月19日に埼玉県教育委員会より発表された「魅力ある県立高校づくり方策案」において、飯能南高等学校の新入生募集を2022年4月で終了し、2022年度末をもって飯能南高等学校を閉校とし、2023年(令和5年)4月より飯能高等学校と統合した上で新たな学校(設置場所は、飯能市本町17番13号(現在の飯能高等学校の場所)。校名は今後決定とされたが、最終的に飯能高等学校となった。)を設置することが決定。2021年度及び2022年度に飯能南高等学校に入学した生徒は、2023年度から新校の生徒となる。ただし、飯能南高等学校に入学した生徒の授業等は、2024年度までの間、原則として飯能市大字阿須字上河原298番地の2(現在の飯能南高等学校の場所)で行う[1]。
- 2023年 (令和5年)3月31日 閉校
- 2023年 (令和5年)4月31日 旧飯能南高等学校在校生が、飯能高等学校南校舎(旧飯能南高等学校校舎)での授業となる。
- 2025年 (令和7年)3月31日 飯能高等学校南校舎が在校生の卒業により閉鎖
Remove ads
クラブ
- 運動部
- 文化部
著名な卒業生
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads