トップQs
タイムライン
チャット
視点
埼玉県道361号三沢坂本線
埼玉県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
埼玉県道361号三沢坂本線(さいたまけんどう361ごう みさわさかもとせん)は、埼玉県秩父郡皆野町から東秩父村までを結ぶ一般県道である。
概要
皆野町東部の三沢と東秩父村西部の坂本までを結ぶ路線。途中寄居町境付近で釜伏峠、皆野町・東秩父村境で二本木峠の2つの峠を越え、延長は14kmを超える。大半の区間が山間部であり、沿線には複数の高原牧場が点在している。 隣接し合う皆野町と東秩父村を結ぶ県道だが、当路線は起終点共に一度北へ向かうルートを通っている為、両町村の往来には彩の国ふれあい牧場手前で分かれている、町村道を経由する方が距離が短い。
2019年(令和元年)10月の台風19号の被害により、秩父高原牧場付近にて道路が損壊し、通行止めになっていた[1]が、2020年(令和2年)10月上旬に復旧工事が完了し、通行止めが解除された。
路線データ
- 総延長:14.4km[2]
- 実延長:14.4km[2]
- 起点:埼玉県秩父郡皆野町大字三沢(埼玉県道82号長瀞玉淀自然公園線交点)
- 終点:埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本(橋場交差点=埼玉県道11号熊谷小川秩父線交点)
Remove ads
路線状況
交通量
24時間自動車類交通量(台/日)[2]
- 皆野町三沢619:678
地理
通過する自治体
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads