トップQs
タイムライン
チャット
視点
皆野町
埼玉県秩父郡の町 ウィキペディアから
Remove ads
皆野町(みなのまち)は、埼玉県の西部に位置し[1]、秩父郡に属する町。
Remove ads
歴史
もとは江戸期より存在した皆野村、古くは戦国期より見出せる皆野之郷であった[2]。村名の由来は広大な原野地形によるものと云われている[2]。地内を江戸街道や中山道へ通じる上州道が通り、字栗谷瀬ほか3ヶ所に荒川の渡し場が開設されるなど[3]、交通の要衝であった[2][4]。
- はじめ幕府領、寛文3年より忍藩領[2]。
- 1871年(明治4年) - 入間県に所属する[4]。
- 1872年(明治5年) - 大区小区制施行により、第10大区3・4小区、第11大区5 - 7小区に所属する[4]。
- 1873年(明治6年) - 熊谷県に所属する[4]。
- 1873年(明治6年) - 円明寺の境内に公立小学校(現、皆野町立皆野小学校)が開設される[2]。
- 1876年(明治9年) - 埼玉県に所属する[4]。
- 1879年(明治12年) - 郡区町村編制法施行に伴い、秩父郡に所属する[4]。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、皆野村が成立する[2]。大字はなし。
- 1903年(明治36年) - 皆野郵便受付所(現、皆野郵便局)が開設される[2]。
- 1914年(大正3年)10月27日 - 秩父鉄道親鼻駅と皆野駅が開業。
- 1925年(大正14年) - 村役場の新庁舎を開設する[2]。
- 1928年(昭和3年)11月1日 - 町制施行により、秩父郡皆野町(第一次)となる[5]。
- 1943年(昭和18年)9月8日 - 戦時町村合併促進法により、近隣5ヶ村(国神村、金沢村、日野沢村、三沢村、大田村)と白鳥村の一部(下田野)と合併し、秩父郡美野町となる[5][6]。旧村は美野町の大字となる。大字皆野に役場を設置。
- 1946年(昭和21年)12月1日 - 美野町が解体し、1町5ヶ村(皆野町(第二次)、国神村、金沢村、日野沢村、三沢村、大田村)に分離。旧白鳥村の一部(下田野)は皆野町に所属となる[5]。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 皆野町、国神村、金沢村、日野沢村が合併し、秩父郡皆野町となる[4][5]。大字は皆野町へ継承された。
- 1955年(昭和30年) - 公民館を開設する[2]。
- 1957年(昭和32年)3月31日 - 三沢村を編入する[5]。
- 1969年(昭和44年) - 皆野電報電話局が開設される[2]。
Remove ads
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
皆野町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 皆野町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 皆野町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
皆野町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
Remove ads
地理
経済
産業
- 精密機械製造業
- 観光農業
地域
教育
- 高等学校
- 中学校
- 皆野町立皆野中学校
- 小学校
- 皆野町立皆野小学校
- 皆野町立三沢小学校
- 皆野町立国神小学校
- 皆野町立金沢小学校(2013年(平成25年)4月国神小学校と統合)
- 皆野町立日野沢小学校(2002年(平成14年)4月国神小学校と統合)
- 幼稚園
- 皆野町立皆野幼稚園
電話番号
市外局番は町内全域が「0494」。同一市外局番の地域との通話は市内通話料金で利用可能(秩父MA)。収容局は皆野局、長瀞局、埼玉三沢局。
郵便番号
公共施設
- 町の施設
- 皆野町文化会館
- 皆野総合センター
- 皆野スポーツ公園
- 皆野町運動公園(み~な公園)
- 皆野町柔剣道場
- 皆野町弓道場
- ふれあいプール・ホット
- 皆野町わく・ワクセンター
- 皆野町老人福祉センター 長生荘
- 県の施設
- 西関東連絡道路建設事務所(国道140号線バイパスの建設を担当)
住宅団地
- 皆野住宅(皆野町皆野)
- 皆野下和田住宅(皆野町皆野)
広域行政
長瀞町との合併協議がなされていたが(住民投票では秩父市との合併を望む声が多数だった)、新町名を巡って協議が難航し、実現しなかった。その後、秩父市との間で2008年(平成20年)内に法定合併協議会を設置する事にもなっていたが、立ち消えとなっている。
消防
警察
Remove ads
交通
鉄道路線
バス路線
(2007年(平成19年)4月)
タクシー
道路
- 国道
- 県道
- 一般県道
Remove ads
観光


著名な出身者
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads