トップQs
タイムライン
チャット
視点
堀川小泉停留場
富山県富山市にある富山地方鉄道の停留場 ウィキペディアから
Remove ads
堀川小泉停留場(ほりかわこいずみていりゅうじょう)は、富山県富山市堀川小泉町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC03。
富山県道43号富山上滝立山線上の併用軌道に設置されている。
Remove ads
歴史
- 1913年(大正2年)9月1日:富山電気軌道の共進会場前停留場として開業[2]。
- 1913年頃:女子師範校前停留場に改称[2]。
- 1920年(大正9年)7月1日:富山市に譲渡され、富山市営軌道の停留場となる[3]。
- 1921(大正10年) - 23年(大正12年):女学校前停留場に改称[2]。
- 1943年(昭和18年)1月1日:路線譲渡により富山地方鉄道の停留場となる[4]。
- 1945年(昭和20年)8月2日:富山大空襲の戦災より休止[5]。
- 1946年(昭和21年)1月14日:南富山駅前 - 富山駅前間復旧に伴い営業再開[6]。
- 1947年(昭和22年)4月1日:(旧)小泉町停留場に改称[2]。
- 1950年(昭和25年)5月15日:(現)小泉町停留場新設に伴い堀川小泉停留場に改称[7]。
停留場構造
停留場周辺
- 富山県立富山いずみ高等学校
- 富山市立堀川小学校
- 富山市立堀川中学校
- 富山中央警察署堀川交番
- 富山市立図書館堀川分館
- 富山小泉郵便局
- 富山県立富山高等学校
- 富山県道317号下掛尾堀川小泉線
隣の停留場
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads