トップQs
タイムライン
チャット
視点
堀米駅
栃木県佐野市堀米町にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
堀米駅(ほりごめえき)は、栃木県佐野市堀米町にある東武鉄道佐野線の駅である。駅番号はTI 35。


歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅である。佐野駅側の線路の東西に出入口があり、ホームとは地下道で連絡している。
無人駅で自動改札機や自動券売機は設置されていない。PASMO・Suica利用客用として入場用1機、出場用2機のICカード簡易改札機と、乗車駅証明書発券機が設置されている。かつては簡易委託先の駅前ふとん店で乗車券が発券されていた。ICカード用のチャージ機はない。
のりば
利用状況
2024年度の1日平均乗降人員は436人である[東武 1]。
近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通りである。
駅周辺
- 栃木県道151号堀米停車場線
- 栃木県安蘇庁舎
- 宇都宮地方法務局佐野出張所
- 関東地方整備局渡良瀬川河川事務所佐野河川出張所
- 佐野堀米西郵便局
- 佐野厚生総合病院
- 佐野市こどもの国 - 東武佐野線運転シミュレーターがある。
- 栃木県立佐野高等学校・附属中学校第二グラウンド
- 佐野清澄高等学校
- 佐野信用金庫 堀米支店
バス路線
最寄りのバス停は「朱雀町」停留所であり、下記の各路線が発着する。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads