トップQs
タイムライン
チャット
視点
吉水駅
栃木県佐野市新吉水町にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
吉水駅(よしみずえき)は、栃木県佐野市新吉水町にある東武鉄道佐野線の駅。駅番号はTI 36。

Remove ads
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅で、佐野側の線路の東西に出入口があり、ホームとは跨線橋で連絡している。かつては東口寄りに待避線が存在したが、ホームの拡張のために旧2番線が撤去され、待避線が現在の2番線に転用された。
PASMO簡易改札機が設置されている。無人駅であるが、かつては2箇所の自転車預かり所で乗車券が発売されていた。
のりば
利用状況
2024年度の1日平均乗降人員は554人である[東武 1]。無人駅であるが、佐野市内の駅では佐野駅に次いで2番目に多い。ここ数年は減少傾向が続いており、2012年度に千人を下回ったが、翌年度以降は僅かながら回復傾向にある。石塚町にある佐野日本大学学園の付属高校と中学校、出流原町の佐野松桜高等学校の最寄り駅であることが、利用者の多さに影響している。
近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通りである。
駅周辺
- 田沼吉水駅前郵便局
- 道の駅どまんなか たぬま
- 佐野日本大学学園
バス路線
最寄りのバス停は「吉水駅入口西」停留所であり、下記の各路線が発着する。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads