トップQs
タイムライン
チャット
視点
堤貞夫
日本の鉱床学者 ウィキペディアから
Remove ads
堤 貞夫(つつみ さだお、1934年(昭和9年) - )は、日本の鉱床学者(地球科学者)。工学博士。早稲田大学名誉教授。専門は鉱物学。群馬県利根郡久呂保村(現:昭和村)生まれ[1]。
略歴
1957年、早稲田大学第一理工学部鉱山学科を卒業。1962年、同大学院理工学研究科博士課程を修了。のち同大学教育学部教授。2005年3月定年退職、名誉教授。
大学では稲門地学会会長、循環型環境技術研究会会長、また1981年から2005年までバスケットボール部の部長を務めた[2]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads