トップQs
タイムライン
チャット
視点

境港市立余子小学校

鳥取県境港市にある小学校 ウィキペディアから

境港市立余子小学校map
Remove ads

境港市立余子小学校(さかいみなとしりつ あまりこしょうがっこう)は、鳥取県境港市竹内町にある公立小学校

概要 境港市立余子小学校, 過去の名称 ...
概要 境港市立誠道小学校, 国公私立の別 ...

ここでは境港市立誠道小学校(さかいみなとしりつ せいどうしょうがっこう)についても述べる。

Remove ads

沿革

Thumb
富谷千太郎
(初代余子村長として余子尋常小学校を開校)
  • 1873年
    • 2月 - 中野村正福寺に組合学校をおく。
    • 5月 - 竹内小学校(竹内村薬師堂)・中野小学校(中野村正福寺)を設立。
  • 1887年1月31日 - 竹内尋常小学校・中野簡易小学校と改称。
  • 1888年5月 - 上道・竹内・中野三校を改め、学校組合尚絅(しょうけい)尋常小学校とする。
  • 1890年4月 - 尚絅尋常小を解散し余子尋常小学校設立。
  • 1906年10月 - 余子実業補習学校付設。
  • 1909年4月 - 余子尋常高等小学校と改称。
  • 1941年4月1日 - 国民学校令により余子国民学校と改称。
  • 1947年4月1日 - 学制改革により余子村立余子小学校と改称。
  • 1954年8月10日 - 町村合併により境港町立余子小学校と改称。
  • 1956年4月1日 - 市制施行により境港市立余子小学校と改称。
  • 1983年4月 - 境港市立誠道小学校を分離開校。
  • 1999年3月 - コンピュータ室の設置。
  • 2010年6月20日 - 校庭芝生化。
  • 2020年4月 - 誠道小学校を再統合。

誠道小学校

  • 1983年4月1日 - 境港市立余子小学校より分離開校。
  • 1985年2月 - 校歌制定(作詞:渋山春樹、作曲:田口興輔)・校章制定。
  • 19924月 - 創立10周年記念式典(記念碑建立・記念植樹・記念誌発刊)
  • 1999年8月 - コンピュータ室の設置。
  • 2008年7月 - 校庭芝生化。
  • 2010年7月 - 太陽光発電施設完成。
  • 2020年3月31日 - 余子小学校との統合により閉校。
Remove ads

学校行事

通学区域

交通アクセス

校区内の主な施設

著名な関係者

出身者
教職員

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads