トップQs
タイムライン
チャット
視点
境港市立余子小学校
鳥取県境港市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
境港市立余子小学校(さかいみなとしりつ あまりこしょうがっこう)は、鳥取県境港市竹内町にある公立小学校。
ここでは境港市立誠道小学校(さかいみなとしりつ せいどうしょうがっこう)についても述べる。
Remove ads
沿革
(初代余子村長として余子尋常小学校を開校)
- 1873年
- 2月 - 中野村正福寺に組合学校をおく。
- 5月 - 竹内小学校(竹内村薬師堂)・中野小学校(中野村正福寺)を設立。
- 1887年1月31日 - 竹内尋常小学校・中野簡易小学校と改称。
- 1888年5月 - 上道・竹内・中野三校を改め、学校組合尚絅(しょうけい)尋常小学校とする。
- 1890年4月 - 尚絅尋常小を解散し余子尋常小学校設立。
- 1906年10月 - 余子実業補習学校付設。
- 1909年4月 - 余子尋常高等小学校と改称。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により余子国民学校と改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により余子村立余子小学校と改称。
- 1954年8月10日 - 町村合併により境港町立余子小学校と改称。
- 1956年4月1日 - 市制施行により境港市立余子小学校と改称。
- 1983年4月 - 境港市立誠道小学校を分離開校。
- 1999年3月 - コンピュータ室の設置。
- 2010年6月20日 - 校庭芝生化。
- 2020年4月 - 誠道小学校を再統合。
誠道小学校
Remove ads
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
交通アクセス
校区内の主な施設
- 境港市立第二中学校(進学先中学校)
- 鳥取県立境港総合技術高等学校(隣接)
- 境港竹内工業団地
- SANKO夢みなとタワー
- みなと温泉ほのかみ
- 大漁市場なかうら
著名な関係者
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads