トップQs
タイムライン
チャット
視点

多治見市立小泉中学校

岐阜県多治見市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

多治見市立小泉中学校(たじみしりつ こいずみちゅうがっこう)は、岐阜県多治見市にある公立中学校である。

概要 多治見市立小泉中学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月 - 平和中学校小泉分校を設置。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 平和中学校から独立し、多治見市立小泉中学校として開校。
  • 1949年(昭和24年) - 現在の小泉町7丁目に新築移転。
  • 1951年(昭和26年) - 校舎を小泉小学校に移管。隣接地に新校舎(木造2階建)が完成。
  • 1960年(昭和35年)4月1日 - 多治見市に可児郡姫治村の一部[注釈 1]が編入され、この地域の生徒が小泉中学校に転入する。
  • 1962年(昭和37年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
  • 1974年(昭和49年) - 校舎を増築。
  • 1979年(昭和54年) - 北稜中学校を分離する。
  • 1988年(昭和63年) - 南姫中学校を分離する。

通学区域[1]

  • 高根町1丁目、2丁目(4、5の2、5の3を除く)
  • 根本町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目(25、26の2から26の41を除く)、10丁目、11丁目、12丁目(1の2から1の12、19、20、82を除く)
  • 北丘町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目(17の11から17の153、17の155、17の158、17の161、17の162、17の164から17の183を除く)、6丁目(30の1、30の6から30の29を除く)
  • 西山町1丁目、2丁目、3丁目
  • 昭栄町
  • 大原町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目、10丁目、11丁目
  • 幸町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目
  • 小泉町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目
  • 大沢町1丁目、2丁目
  • 美山町
  • 平井町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目
  • 赤坂町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目
  • 明和町1丁目(9を除く)、2丁目(71、72)
  • 宝町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目、10丁目、11丁目、12丁目
  • 喜多町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、8丁目、9丁目、10丁目
  • 太平町3丁目、5丁目、6丁目
Remove ads

進学前小学校

関連項目

脚注

注釈

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads