トップQs
タイムライン
チャット
視点
大分県立山香農業高等学校
大分県杵築市にあった高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
大分県立山香農業高等学校(おおいたけんりつ やまがのうぎょうこうとうがっこう、英称:Oita Prefectural Yamaga Agricultural High School)は、かつて大分県杵築市(旧・速見郡)山香町にあった公立の農業高等学校。
Remove ads
設置学科
- 農業経営科
- 生活科学科
- 福祉コース
- 調理コース
所在地
- 〒879-1306 大分県杵築市(旧・速見郡)山香町大字広瀬4706
沿革
2013年4月に、本校と速見郡日出町の大分県立日出暘谷高等学校とを統合して、大分県立日出総合高等学校が新設された。日出総合高校は、総合学科、農業経営学科、機械電子学科の3学科5学級からなり[2][3]、主に現在の日出暘谷高校の校地を使用する。なお、本校の校舎は農業実習で使用される[4]。
日出総合高校の開校に伴い、本校及び日出暘谷高校の募集は2013年度(平成25年度)入学分から停止され、両校は在校生が卒業する2015年(平成27年)3月に閉校した[5][1]。2014年度末の本校及び大分県立玖珠農業高等学校の閉校に伴い、大分県内から独立した農業高校は姿を消した[6]。
年表
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads