トップQs
タイムライン
チャット
視点

大和フィルム

ウィキペディアから

Remove ads

大和フィルム有限会社(だいわフィルム-、Daiwa Film Co., Ltd., 1956年 創立 / 1959年10月 設立 - 1961年 吸収合併)は、かつて存在した日本の映画会社である。

概要 種類, 市場情報 ...

略歴・概要

1956年(昭和31年)には活動を開始し、少なくとも同年8月20日には映配との共同配給で、エディ・コンスタンティーヌ主演の「レミー・コーション」シリーズの1作『そこを動くな』(1955年)を公開している[1]

1959年(昭和34年)10月、有限会社として設立、徳江清太郎が代表に、営業部長兼宣伝部長に中島保雄がそれぞれ就任している[2]ニッポンシネマコーポレーション(NCC)、パールハウス東急文化会館と共同配給を多く行った[3]

1961年(昭和36年)いっぱいで大蔵貢富士映画に吸収合併されて消滅、翌1962年(昭和37年)1月、同社は大蔵映画として改めて設立された[4]。大和フィルムの社長であった徳江は、大蔵映画の専務取締役に就任した。

おもなフィルモグラフィ

要約
視点

キネマ旬報映画データベースに見られる配給作品の一覧であり、日本での配給作品のみである[3]。日本公開順。


Remove ads

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads