トップQs
タイムライン
チャット
視点

大和哲也

ウィキペディアから

大和哲也
Remove ads

大和 哲也(やまと てつや、1987年12月10日 - )は、日本男性ムエタイ選手愛知県知多市出身。大和キックボクシングジム所属。元WBCムエタイ世界スーパーライト級王者。元Lion Fight世界スーパーライト級王者。元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者。

概要 基本情報, 本名 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Thumb
Tetsuya Yamato VS Saen Chai
Remove ads

人物

  • 礼儀正しく真面目・冷静沈着な性格であり[1]、記者会見などでは対戦相手に対して問題行為を行う事はなく、一貫して謙虚・真摯な対応を貫いている[2]。学生のいじめ問題などを問題視しており[3]、父から教えられた「人にやられて嫌なことはするな」という言葉を大切にしている[2]
  • ファイトスタイルはオーソドックスであり、王道オールラウンダー[4][5]。左フックの一撃必殺を得意とし、ムエタイの構えをやや前傾にし、ガードを固めた堅守で相手の攻撃を防ぎ、有利になると怒涛の速攻ラッシュで対戦相手を圧倒する[5]
  • 以前は格闘技選手と塗装工を兼務していた。特技は料理と弁当作りで、職人時代は栄養バランスを考えた本格的な弁当を作っていた[6][7][8][9][10][11][12]。他にはピアノ、少林寺拳法、合気道の経験がある。「」などの中国哲学も実践しており、心身統一合氣道の氣の呼吸法を実践している[1]
Remove ads

来歴

要約
視点

小学1年から少林寺拳法を開始した[13]。幼少期はピアノやそろばんなど様々な事を行なっていた[2]

2002年、15歳で大和キックボクシングジムに入門、キックボクシングを始めた。

2005年7月31日、R.I.S.E.でプロデビュー。2005年度のNJKF新人賞を受賞した[14]

2008年7月27日、NJKFライト級王座決定戦でHANAWAと対戦し、1R開始42秒左フックでKO勝ちを収め王座を獲得した[15]。2008年はNJKF3戦3勝2KOの戦績を記録し、NJKF最優秀選手賞を獲得した[16]

2009年4月12日、マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟興行でMA日本スーパーライト級王者の壮泰と対戦し、右ストレートでKO勝ち[17]

2009年7月19日、アメリカ合衆国・アナハイム コンベンションセンターで開催された「ALTIMATE WARRIORS」でWMCインターコンチネンタルライト級王者のゲンサック・ソープランジットに挑戦し、5RKO勝ちで王座を獲得した[18]

2009年10月12日、「MuayThai OPEN 9」でデンサイアム・ルークプラバーツと対戦し、判定負け。連勝は8でストップした[19]

2009年12月4日、WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント・ライト級決勝で河野雄大と対戦し、TKO勝ちを収め初代王座を獲得した[20]

2009年12月23日、大和ジム創立40周年&名古屋JKファクトリー創立20周年記念興行のダブルメインイベント1試合目でラチャヨーティン・ワイルドシーサーと対戦し、左ボディでダウンを奪いKO勝ち[21]

2009年は7戦6勝6KO1敗となり、2009年度のNJKF殊勲賞を受賞した[22]

2010年3月14日、カリフォルニア州・エルモンテ・エキスポセンターで開催された「ワールド・チャンピオン・ムエタイ・エクストラバギャンザ」のMTAA世界ライト級王座決定戦でセンチャイ・ソー・キングスターと対戦し、左ハイキックでKO負けを喫し王座獲得ならず[23]

2010年3月23日付けでNJKFライト級王座を返上した[24]

2010年5月2日、K-1初参戦となったK-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜で優勝候補とも目されていた[25]山本真弘と対戦し、3-0の判定勝ち。

2010年7月5日、K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament FINAL〜の-63kgトーナメントに出場し、準々決勝で裕樹に左フックで1RKO勝ち。準決勝で才賀紀左衛門に左フックで2RKO勝ち。決勝で久保優太と対戦し、1Rに先制のダウンを奪われるも3Rに左フックで逆転KO勝ち。3試合連続KO勝ち(全て左フック)を収め、優勝を果たした。

2010年9月20日、Krush初参戦となったKrush.10卜部功也と対戦し、1Rに左ストレートでダウンを奪われた上で、0-3の判定負けを喫した[26]。その後、塗装会社を退職し、格闘技選手を本職とするようになった[27]

2010年12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2010〜で総合格闘家の西浦"ウィッキー"聡生とK-1ルールで対戦し、西浦のトリッキーな動きに苦戦して相手よりもパンチを多く被弾したことで、1-0の判定ドローとなった[28]

2011年5月21日、15周年記念シリーズ NEW JAPAN BLOOD 3で、M-1スーパーライト級王者西山誠人と対戦。1R目から圧倒し、2RTKO勝利を収めた[29]

2011年6月25日、K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINALに出場。1回戦でK-1甲子園2008王者HIROYAと対戦し、2R終了間際に左フックでダウンを奪い3-0の判定勝ちを収め、準決勝で過去に黒星をつけられている卜部功也と対戦し0-3の判定負けを喫した[30]

2011年12月9日、Krush.14でKrush-63kg級王者の梶原龍児に挑戦し、判定負けを喫し王座の獲得に失敗した。

2012年5月20日、ホーストカップ2012~Depature~でIT'S SHOWTIME元王者セルジオ・ヴィールセンに判定で勝利。

2014年2月16日、NJKF 2014 1stにてWBCムエタイインターナショナルスーパーライト級タイトルマッチで野杁正明と対戦し、5R判定勝ちで王座の防衛に成功した。

2014年11月15日、NJKF8thにてWBCムエタイ世界スーパーライト級王者サゲッダーオ・ペットパヤタイ (タイ)に挑戦。 3R1分53秒 左肘によりサゲッダーオの鼻骨を折りTKO勝利。 同日にタイトルマッチを行った梅野源治とともに日本人初となるWBCムエタイ世界王者となった。

2015年3月27日 Lion Fight 21にてLion Fight スーパーライト級王者ケビン・ロスに挑戦。 1R2分43秒 肘打ちからのレフェリーストップでTKO勝ち、Lion Fight世界スーパーライト級王座を獲得。

2015年9月27日、WBCムエタイ世界スーパーライト級王座統一戦で暫定王者アランチャイ・ギャットパッタラパンと対戦し、5R判定負けを喫し王座の初防衛に失敗した。

2015年12月27日、元ルンピニースタジアムライト級王者のパコーン・PKセンチャイムエタイジムと対戦し、2-0で5R判定勝ちを収めた。

RIZIN

2016年4月17日、RIZIN.1RIZIN初出場。山口侑馬と対戦し、1Rに3度のダウンを奪いKO勝ちを収めた[31]

新生K-1

2017年4月22日、K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~でHIROYAと6年ぶりに再戦し、左フックで2RKO勝ちを収めた。

K-1 第6代スーパーライト級王者獲得

2010年にK-1 WORLD MAXで優勝し、次は世界と思っていたらK-1の消滅により取れなかったK-1世界チャンピオンの夢を2022年4月3日、K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~にて、新旧王者対決で新K-1チャンピオン山崎秀晃と旧K-1チャンピオン大和が対戦し、ずっと練習してきた左フックで勝利し、12年前と同じ勝ち方をして勝利し、新K-1チャンピオンとなった。

K-1 第6代スーパーライト級王者最短防衛

2020年12月13日、K-1 WORLD GP 2022 JAPAN 〜よこはまつり〜のK-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチにて佐々木大蔵と約1年9ヶ月ぶりに対戦し終始激しい打撃戦を繰り広げ、3Rにダウンを奪い3-0判定勝ち。リベンジに成功し王座の初防衛に成功した。

K-1 第6代スーパーライト級王者2度目の防衛

2023年3月12日、K-1 WORLD GP 2023 K'FESTA.6のスーパーライト級タイトルマッチにて、自身初めてとなるメインイベントで林健太と対戦し、判定3-0で2度目の防衛に成功。

K-1 第6代スーパーライト級王座返上

2024年3月8日、通算10本目のベルトに挑戦するためK-1スーパーライト級王座を返上し、K-1離脱を発表した。

ムエタイ

2024年6月30日、 MuayThai Super Fight vol.10でゲーウガンワン・ロットスワイジャッジェーンサイプリゥと対戦し、劣勢な展開が続き0-3の判定負けを喫した[32]

Remove ads

戦績 

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
奥山貴大試合前RIZIN.512025年9月28日

プロキックボクシング

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ザ・スター・ペットキアペット3R終了 判定0-3Rajadamnern World Series Japan2024年12月1日
×ゲーウガンワン・ロットスワイジャッジェーンサイプリゥ5R終了 判定0-3MuayThai Super Fight vol.102024年6月30日
林健太3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2023年3月12日
佐々木大蔵3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2022 JAPAN 〜よこはまつり〜
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2022年9月11日
山崎秀晃1R 0:50 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~
【K-1 WORLD GP スーパーライト級タイトルマッチ】
2022年4月3日
大野祐志郎3R 0:28 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~2021年12月4日
×タップロン・ハーデスワークアウト1R 2:32 TKO (ドクターストップ ※右肘打ちによる鼻の負傷)大和ジム50周年記念大会 ~大和祭り~2021年7月11日
×佐々木大蔵3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2020 JAPAN K-1冬の大一番~2020年12月13日
×不可思3R 0:34 KO (レフェリーストップ)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~2019年12月28日
近藤拳成3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~2019年8月24日
×ゲーオ・ウィラサクレック1R 1:32 KO(左ハイキック)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント1回戦】
2018年11月3日
ツイ・ジェンホイ2R 2:48 KO (左ボディ)Krush.92 ~in NAGOYA~2018年8月18日
×野杁正明3R 2:57 KO (右ストレート→パンチ連打)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K'FESTA.1~
【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント1回戦】
2018年3月21日
中澤純1R 2:24 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ヘビー級王座決定トーナメント~2017年11月23日
エルソン・パトリック2R 2:04 TKO (3ダウンパンチ連打)Krush.79 〜inNAGOYA〜2017年8月20日
HIROYA2R 0:58 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~2017年4月22日
×ペッタノン・バンチャメーク3R終了 判定0-3KUNLUN FIGHT 49×REBELS.45
【クンルンファイト65kg世界トーナメント一回戦】
2016年8月7日
山口裕人1R 2:37 TKO(3ノックダウン)RIZIN.12016年4月17日
×リアム・ハリソン5R終了 判定0-3YOKKAO 17
【YOKKAO-65kg王座決定戦 】
2016年3月19日
パコーン・PKセンチャイムエタイジム5R終了 判定2-0アーネストホーストジムJAPAN 「HOOST CUP~KINGS NAGOYA~」
メインイベント ホーストカップEXルール 64kg契約 3分5R
2015年12月27日
×アランチャイ・ギャットパッタラパン5R終了 判定0-3NJKF/JAPAN KICKBOXING INNOVATION 「NJKF 2015 6th」
【WBCムエタイ世界スーパーライト級王座統一戦】
2015年9月27日
×ゴーンサック・PKセーンチャイムエタイジム5R終了 判定0-3NKJF/「NJKF2015 3rd」
日タイ国際戦
2015年5月10日
ケビン・ロス1R TKO (肘打ち)Lion Fight 21
【Lion Fight世界スーパーライト級タイトルマッチ】
2015年3月27日
サゲッダーオ・ペットパヤタイ3R TKO (肘打ち)ニュージャパンキックボクシング連盟「NJKF 2014 8th」
【WBCムエタイ世界スーパーライト級タイトルマッチ】
2014年11月15日
ファイパー・シップンミー3R TKOニュージャパンキックボクシング連盟「NJKF 2014 5th」
【WBCムエタイ世界スーパーライト級タイトルマッチ前哨戦】
2014年7月21日
野杁正明5R終了 判定3-0ニュージャパンキックボクシング連盟「NJKF 2014 1st」
【WBCムエタイインターナショナルスーパーライト級タイトルマッチ】
2014年2月16日
ケビン・ロス3R終了 判定2-1LION FIGHT 112013年9月20日
×サゲッダーオ・ペットパヤタイ4R TKO(肘打ち)M-ONE GRAND MUAY THAI
【WBCムエタイ世界スーパーライト級タイトルマッチ】
2013年5月16日
×ガンスワン3R終了 判定0-3ニュージャパンキックボクシング連盟「NJKF 2013 1st」2013年2月17日
ポール・カーポウィッツ5R終了 判定3-0ニュージャパンキックボクシング連盟「KICK TO THE FUTURE 6」
【WBCムエタイインターナショナルスーパーライト級王座決定戦】
2012年9月22日
高橋誠治2R 1:21 TKO(左肘打ち)ニュージャパンキックボクシング連盟「KICK TO THE FUTURE 3」
【WBCムエタイ日本スーパーライト級タイトルマッチ】
2012年6月24日
セルジオ・ヴィールセン3R終了 判定3-0ホーストカップ2012年5月20日
デンサイアム・ルークプラバーツ1R 2:28 KO(パンチの連打)ニュージャパンキックボクシング連盟「KICK TO THE FUTURE 1」2012年2月18日
×梶原龍児3R終了 判定0-3Krush.14
【Krush-63kg級タイトルマッチ】
2011年12月9日
×ジョムトーン・チュワタナ5R終了 判定0-3WBCムエタイ・ジャパン第2回大会 「The Path to the World Champion」2011年10月2日
シュガー・ケイン・コーク・チュナワット3R 2:24 TKO(肘によるカット)M1 ムエタイ・グランド・チャンピオンシップ2011年8月14日
×卜部功也3R終了 判定0-3K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL
【準決勝】
2011年6月25日
HIROYA3R終了 判定3-0K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL
【1回戦】
2011年6月25日
西山誠人2R 1:30 TKO(3ノックダウン)ニュージャパンキックボクシング連盟「15周年記念シリーズ NEW JAPAN BLOOD 3」2011年5月21日
西浦"ウィッキー"聡生3R終了 判定1-0Dynamite!! 〜勇気のチカラ2010〜2010年12月31日
×卜部功也3R終了 判定0-3Krush.102010年9月20日
久保優太3R 1:26 KO(左フック)K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜
【-63kg Japan Tournament 決勝】
2010年7月5日
才賀紀左衛門2R 2:13 KO(左フック)K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜
【-63kg Japan Tournament 準決勝】
2010年7月5日
裕樹1R 3:03 KO(左フック)K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜
【-63kg Japan Tournament 準々決勝】
2010年7月5日
山本真弘3R+延長R終了 判定3-0K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜
【1回戦】
2010年5月2日
×センチャイ・ソー・キングスター1R 2:13 KO(左ハイキック)米国ムエタイ連盟「ワールド・チャンピオン・ムエタイ・エクストラバギャンザ」
【MTAA世界ライト級王座決定戦】
2010年3月14日
ラチャヨーティン・ワイルドシーサー3R 1:05 KO(左ボディブロー)大和ジム40周年&名古屋JKF20周年記念興行 THE ORIGIN OF KICK BOXING 〜キックの源流 大和魂集結!〜」2009年12月23日
河野雄大4R 2:22 TKO(ドクターストップ:眉間カット)マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟「BREAK THROUGH-14 〜突破口〜」
【WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント ライト級 決勝】
2009年12月4日
×デンサイアム・ルークプラバーツ5R終了 判定0-3ニュージャパンキックボクシング連盟/センチャイムエタイ「MuayThai OPEN 9」2009年10月12日
大江和也2R 2:15 KO(左ボディブロー)ニュージャパンキックボクシング連盟「WBCムエタイルール日本統一王座決定戦 〜ROAD TO REAL KING 11〜」
【WBCムエタイルール日本統一王座決定トーナメント ライト級 準決勝】
2009年9月23日
カンサック・ソー・プラーンジット5R 2:59 KO(左ボディブロー)ALTIMATE WARRIORS
【WMCインターナショナルライト級タイトルマッチ】
2009年7月19日
マキ・ランサヤーム2R 2:30 TKO(カット)NAGOYAKICK 〜夏FES.09 FREEDOM〜2009年7月5日
壮泰1R 2:32 TKO(レフェリーストップ:右フック)マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟「BREAK THROUGH-10 〜突破口〜」2009年4月12日
パティバンS・小林5R終了 判定3-0NAGOYAKICK 〜DrumRoll Please!!〜2008年12月23日
靖卓3R 1:51 TKO(ドクターストップ:左まぶたカット)ニュージャパンキックボクシング連盟「START OF NEW LEGEND XIII 〜新しい伝説の始まり〜」2008年11月9日
HANAWA1R 0:42 KO(左フック)ニュージャパンキックボクシング連盟「START OF NEW LEGEND IX 〜新しい伝説の始まり〜」
【NJKFライト級王座決定戦】
2008年7月27日
中山宏美4R 1:16 TKO(レフェリーストップ:左目尻カット)ニュージャパンキックボクシング連盟「START OF NEW LEGEND II 〜新しい伝説の始まり〜」
【NJKFライト級王者決定トーナメント 準決勝】
2008年3月8日
×カノンスック・ウィラサクレック2R 2:46 KO(左ストレート)ニュージャパンキックボクシング連盟「FIGHTING EVOLUTION XIII 〜進化する戦い〜」2007年11月23日
一輝5R 2:59 KO(右ストレート)ニュージャパンキックボクシング連盟「FIGHTING EVOLUTION X 〜進化する戦い 10th〜 THE NEXT GENERATION, WHO GET THE CHAMP!?」2007年9月2日
ガンバ黒田5R 0:35 TKO(タオル投入)ニュージャパンキックボクシング連盟「FIGHTING EVOLUTION VIII 〜進化する戦い〜 COUNTER THE ASIAN ATTACK」2007年7月1日
×ヨーユット5R終了 判定0-3ニュージャパンキックボクシング連盟/センチャイムエタイジム「FIGHTING EVOLUTION II 〜進化する戦い〜 MUAYTHAI OPEN」2007年1月28日
押炉花者3R 0:20 TKO(タオル投入)ニュージャパンキックボクシング連盟「ADVANCE X 〜前進〜 真王杯決勝戦」2006年11月23日
ミシマ2R 2:17 KO(3ノックダウン:右フック)ニュージャパンキックボクシング連盟「ADVANCE VIII 〜前進〜 真王杯 55kg・60kg オープントーナメント」2006年9月24日
ひでお3R終了 判定3-0ニュージャパンキックボクシング連盟/センチャイムエタイジム「ADVANCE VI 〜前進〜」2006年7月2日
小猿3R終了 判定3-0ニュージャパンキックボクシング連盟「ADVANCE V 〜前進〜 YOUNG FIGHT」2006年5月14日
×一輝3R終了 判定0-3ニュージャパンキックボクシング連盟「ADVANCE I 〜前進〜」2006年1月15日
峰川卓也3R 1:19 TKOニュージャパンキックボクシング連盟「INFINITE CHALLENGE VIII 〜無限の挑戦〜」2005年9月24日
小川英二1R 1:50 KO(左ローキック)R.I.S.E. XVII2005年7月31日

エキシビション

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
-山崎秀晃2分2RKrush.322013年9月1日
-佐藤嘉洋2分2RKrush.222012年08月26日
Remove ads

獲得タイトル

  • 第4代NJKFライト級王座(返上)
  • WMCインターコンチネンタルライト級王座
  • WBCムエタイ日本ライト級王座
  • K-1 WORLD MAX -63kg Japan Tournament 優勝
  • WBCムエタイ日本スーパーライト級王座
  • WBCムエタイインターナショナルスーパーライト級王座
  • WBCムエタイ世界スーパーライト級王座
  • Lion Fight世界スーパーライト級王座
  • 第6代K-1 WORLD GP スーパーライト級王座

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads