トップQs
タイムライン
チャット
視点

大引きの鼻

兵庫県香美町にある岬 ウィキペディアから

大引きの鼻
Remove ads

大引の鼻(おおびきのはな)は、兵庫県香美町北部、香住海岸今子にある断崖[1]山陰海岸国立公園および山陰海岸ジオパークに属する。

Thumb
展望台から岬先端越しに東方を望む
Thumb
岬先端
Thumb
西岸基部。
但馬赤壁の先端

概要

香住湾の東端に、北に向かって切立つ長さ約200メートルの岬で、安山岩断層崩壊により形成されたとされる。海抜50メートルの岬先端に設けられた展望台[2]からは日本海と複雑な形状の断崖が連続する香住湾の海岸線を一望できる[1][3]

岬の東側の基部は峡谷の地形を呈しており[1]、海面近くに大引き洞門がある。西側の基部は今子浦と呼ばれる弓型の入り江になっており、その北東に聳える崖は但馬赤壁と呼ばれる約100mにわたる垂直の崖[4]で、赤褐色の岩壁の色から『三国志』に登場する戦場の名に因んで命名されたとされる。

当地は夕陽ゆうすげ漁火の名所として知られる。

所在地・交通アクセス

脚注・出典・参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads