トップQs
タイムライン
チャット
視点
大木麻理
日本のオルガニスト ウィキペディアから
Remove ads
大木 麻理(おおき まり) は、日本のオルガニスト。ミューザ川崎シンフォニーホール・ホールオルガニスト[1]。
人物
静岡市出身。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。
オルガンを菊池みち子、廣野嗣雄、椎名雄一郎、
チェンバロを鈴木雅明、大塚直哉、
アンサンブルを今井奈緒子、廣澤麻美に師事。
DAAD(ドイツ学術交流会)、ポセール財団の奨学金を得てドイツ・リューベック国立音楽大学、デトモルト音楽大学に留学し、アルヴィート・ガスト、マルティン・ザンダー、ミヒャエル・ラドレスクに師事、最優等で国家演奏家資格を得て卒業。[2]
ソロのみならず東京交響楽団、東京都交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団等、国内外のオーケストラ、アンサンブルと共演。
NHK「リサイタル・ノヴァ」をはじめラジオやTV出演などオルガン音楽の普及に努める。
現在、神戸女学院大学及び東洋英和女学院大学非常勤講師、聖グレゴリオの家講師、彩の国さいたま芸術劇場「みんなのオルガン」講師。(一社) 日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。日本福音ルーテル市ヶ谷教会オルガニスト。
2018年4月よりミューザ川崎シンフォニーホール・ホールオルガニストを務めている。[2]
Remove ads
受賞歴
ディスコグラフィ
- Erinnerung エリンネルング~オルガン音楽・300年の伝統 (2018年) (Armadillo Recordレーベル)[8]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads