トップQs
タイムライン
チャット
視点

鈴木雅明

日本の音楽監督、チェンバリスト 、オルガニスト (1954-) ウィキペディアから

鈴木雅明
Remove ads

鈴木 雅明(すずき まさあき、1954年4月29日[1] - )は、チェンバリストオルガニストバッハ・コレギウム・ジャパン音楽監督

概要 鈴木 雅明すずき まさあき, 基本情報 ...

人物・来歴

1954年4月29日兵庫県神戸市生まれ。クリスチャンでアマチュア音楽家の両親の元に生まれ育つ。12歳より教会のオルガニストを務める。神戸大学附属住吉小学校神戸大学附属住吉中学校灘高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲科に入学[2]。卒業と同時に同大学院音楽研究科器学専攻(オルガン)に進学し廣野嗣雄に師事、鍋島元子が主宰する古楽研究会でチェンバロを学ぶ。アムステルダムスウェーリンク音楽院でチェンバロをトン・コープマン、オルガンをピート・ケーに師事。同音学院より日本人として初めてチェンバロ・オルガン双方のソリスト・ディプロマを得た[3]

神戸松蔭女子学院大学助教授、東京芸術大学音楽学部古楽科助教授を経て同大学教授、2010年3月退職、現在は名誉教授。神戸松蔭女子学院大学客員教授。米イェール大学教会音楽研究所客員教授。

プロテスタントのクリスチャンであり[4]日本キリスト改革派教会に属する教会の教会員である。

Remove ads

音楽活動

チェンバロ[5][6]オルガン[7][8]のソリストとして国内外で演奏活動を行う一方、1990年にはオリジナル楽器アンサンブルと合唱団であるバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)を結成。BCJ音楽監督として、バッハの教会カンタータ全曲シリーズや受難曲などの録音を精力的に行っている[9]。鈴木の指揮や演奏によるバッハ諸作品のCDは国内外から評価され、「レコード・アカデミー大賞」の部門賞を受賞。

受賞・栄典

著書

要約
視点
  • 鈴木雅明、加藤浩子『バッハからの贈りもの』春秋社(原著2002年8月1日)。ISBN 978-4393937563
  • 鈴木雅明『わが魂の安息、おおバッハよ!』音楽之友社(原著2004年4月1日)。ISBN 978-4276130159
  • 鈴木雅明『バッハ、神と人のはざまで』音楽之友社(原著2021年4月12日)。ISBN 978-4276130197

雑誌寄稿

国立国会図書館デジタルコレクションより。

『オルガン研究』
『レコード芸術』
その他

録音、録画

  • 鈴木雅明指揮『 J・S・バッハ:教会カンタータ全集(1)』バッハ・コレギウム・ジャパンによる[12]
Remove ads

家族・親族

声楽家の鈴木美登里(秀美夫人)は義理の妹。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads