トップQs
タイムライン
チャット
視点

大滝則忠

日本の図書館員 ウィキペディアから

Remove ads

大滝 則忠(おおたき のりただ、1944年9月27日[1] - )は、日本図書館員。第15代国立国会図書館長2012年-2016年)。元東京農業大学教授。専門はアメリカ図書館史。 公益社団法人米沢有為会会長。2016年11月瑞宝重光章を受章[2]

概要 おおたき のりただ 大滝 則忠, 生誕 ...

経歴

山形県東置賜郡川西町玉庭御伊勢町に生まれる。川西町立玉庭小学校、川西町立玉庭中学校、山形県立米沢興譲館高等学校を経て、1964年東京教育大学文学部社会科学科法律政治学専攻卒業。

1968年国立国会図書館に入職。2001年、同館総務部長、2003年、同館副館長。2004年、同館を定年退職。2006年東京農業大学教授に就任(2012年退職)。2011年日本図書館協会理事(2012年退任)、2012年4月~2016年3月に国立国会図書館館長。2017年、米沢有為会会長に就任。

著作

論文

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads