トップQs
タイムライン
チャット
視点

大谷登

ウィキペディアから

大谷登
Remove ads

大谷 登(おおたに のぼる、 1874年3月26日 - 1955年7月31日)は、日本海事実業家日本郵船第7代代表取締役社長船舶運営会初代総裁。

Thumb
大谷登

人物・経歴

福井県出身。東京高等商業学校(現一橋大学)卒業後日本郵船に入る。カルカッタ支店長、ニューヨーク支店長、ロンドン支店長、副社長等を経て、1935年(昭和10年)から代表取締役社長日本航空輸送会長兼務を経て、1938年(昭和13年)大日本航空初代会長兼務。 この間、1937年(昭和12年)日本通運発足時には理事に就任した[1]1942年(昭和17年)船舶運営会初代総裁に就任。太平洋戦争中の戦時体制下で海運統制を行った。このほか南洋拓殖参与理事、海運協会理事長[2][3][4][5]如水会理事等も務めた[6]

戦後、公職追放となる[7]。追放解除後の1955年死去。墓所は多磨霊園

家族

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads