トップQs
タイムライン
チャット
視点

大里出入口

ウィキペディアから

Remove ads

大里出入口(だいりでいりぐち)は、福岡県北九州市門司区にある北九州高速道路4号線出入口。上り線、下り線で出入口が異なる。福岡県道71号新門司港大里線に面しており、この県道を新門司方向に進むと、九州自動車道新門司IC入口がある。また関門道及び九州道方面からは初の一般道出口となる。

概要 大里出入口, 所属路線 ...
Remove ads

道路

料金所

ブース数:4

大里南料金所(馬場山方面)

大里北料金所(門司方面)

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

2011年10月15日午前11時より大里北料金所の一般レーン(普通車の硬貨・千円札での支払いのみ)において自動収受機の運用を開始した。 なお、ETCカード(手渡し)や障害者割引利用者・大型車・二千円札以上の紙幣での支払いは引き続き係員が対処する。また、自動収受機の機械はアマノ製で、駐車場の精算機に似たものとなっている。

2014年3月31日、上記自動収受機の運用を終了した。

接続道路

周辺

北九州高速4号線
(401) 春日出入口 - (1) 門司IC - (402,403) 大里出入口- 富野PA(上りのみ) - (404) 富野出入口

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads