トップQs
タイムライン
チャット
視点

大里駅 (宜蘭県)

台湾の鉄道駅 ウィキペディアから

大里駅 (宜蘭県)
Remove ads

大里駅(たいりえき)は、台湾宜蘭県頭城鎮にある台湾鉄路管理局宜蘭線区間車のみが停車する。

概要 大里駅, 所在地 ...
概要 大里駅, 各種表記 ...
Thumb
1930年代の大里駅
Remove ads

歴史

  • 1920年12月10日 - 大里~頭囲(現・頭城)間開業[3]。(計画段階の駅名は「大里簡」)
  • 1924年12月1日 - 頂双渓(現・双渓)への北伸に伴い中間駅となり、宜蘭線全線開通[4]
  • 2004年9月6日 - 簡易駅に降格[5]
  • 2007年6月15日 - 区間車第2719列車がATPの不具合により駅構内で機関車と衝突する事故が発生した(台鉄大里駅事故[6]

駅構造

利用状況

要約
視点

年別利用推移は以下のとおり。

さらに見る -2000年, 年 ...
さらに見る 2001年-, 年 ...

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
宜蘭線
石城駅 - 大里駅 - 大渓駅

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads