トップQs
タイムライン
チャット
視点
天王宮大歳神社 (浜松市)
静岡県浜松市中央区にある神社 ウィキペディアから
Remove ads
天王宮大歳神社(てんのうぐうおおとしじんじゃ)は、静岡県浜松市中央区天王町にある神社である。合祀の1つである大歳神社は、延喜式内社である。
経緯
創立の年月は不明。 元来、天王宮、天皇宮、大歳神社の三社に分かれていたものが、後に合祀され、更に氏子四町の氏神を合祀して現在に至る。 そして、その総称として天王宮大歳神社とされるようになった。
祭神
天王宮
- 素戔嗚尊(すさのおのみこと)、 櫛稲田媛命(くしいなだひめのみこと)、大己貴尊(おおなむちのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、 経津主命(ふつぬしのみこと)、太田多根子命(おおたたねこのみこと)
天皇宮
大歳神社
- 大歳神
摂末社
- 御久和稲荷神社
- 祖霊社
行事
- 1月1日 歳旦祭、焼納祭、元始祭
- 1月7日 五節句祭(7種まつり若草の節句)
- 1月28日 焼納祭
- 2月3日 節分祭
- 初午日 初午祭
- 2月11日 祈年祭紀元節祭
- 3月3日 五節句祭(桃の節句、上巳の節句)
- 春分の日 春季合同祖霊祭(祖霊社)
- 初午日 御久和稲荷社例大祭
- 5月5日 五節句祭(菖蒲の節句、端午の節句)
- 5月15日 献茶会
- 6月30日 夏越の大祓式
- 7月7日 五節句祭(七夕まつり)
- 8月第1土曜日 例大祭宵祭、梨子花火安全祈願祭、氏子役員奉告祭、氏子安全祈願祭
- 8月第1日曜日 例大祭本祭、蟇目神事、崇敬者奉告祭、崇敬者安全祈願
- 9月9日 五節句祭(菊の節句、重陽の節句)
- 秋分の日 秋季合同祖霊祭(祖霊社)
- 11月23日 新嘗祭
- 12月31日 大祓式、除夜祭
- 毎月
- 1日・月次祭
- 15日・月次祭
- 毎日
- 日供祭
その他
参考文献
- 「全国神社祭祀祭礼総合調査」 神社本庁 平成7年
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads