トップQs
タイムライン
チャット
視点

奈良県立明日香養護学校

奈良県明日香村にある特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

奈良県立明日香養護学校(ならけんりつ あすかようごがっこう)は、奈良県高市郡明日香村にある特別支援学校。肢体不自由教育部門と病弱教育部門を設置している。

概要 奈良県立明日香養護学校, 国公私立の別 ...

概要

肢体不自由教育部門

小学部から高等部までの児童・生徒が在籍しており、スクールバスや自家用車などで通学している。 通学区域は大和高田市橿原市桜井市五條市御所市香芝市葛城市宇陀市磯城郡宇陀郡高市郡、北葛城郡(上牧町広陵町)、吉野郡である[1]

病弱教育部門

高等部のみが設置されており、生徒は奈良県全域から公共交通機関などを利用して通学している[1]

児童・生徒数

さらに見る 部門, 2025年 ...

[1]

沿革

  • 1965年8月7日 - 敷地買収[2]
  • 1965年10月12日 - 県立養護学校設置事務所設置
  • 1966年3月15日 - 新築第1期工事竣工(第2・3棟)
  • 1966年5月2日 - 開校式並びに入学式挙行
  • 1966年8月24日 - 新築第2期工事竣工(食堂)
  • 1967年7月21日 - 水泳プール完成
  • 1967年11月1日 - 運動場完成(3,378㎡)
  • 1968年4月1日 - 高等部普通科設置
  • 1968年12月5日 - 新築第3期工事竣工(第1棟)・車庫増築
  • 1970年1月14日 - 体育館兼講堂等竣工
  • 1970年10月10日 - 校旗・校歌制定
  • 1970年12月10日 - 新築第4期工事竣工(第4棟)
  • 1971年4月1日 - 校名を奈良県立明日香養護学校と改称
  • 1975年2月15日 - 新築第5期工事竣工(第5棟・訓練室)
  • 1976年4月1日 - 文部省、昭和51・52年度教育課程研究指定校(特活)指定
  • 1977年11月2日 - 実践発表
  • 1978年4月1日 - 奈良県立明日香養護学校整肢園分校設置(東大寺整肢園内)
  • 1979年4月1日 - 養護学校義務制に伴い在宅児学籍付与(訪問教育実施)
  • 1980年4月1日 - 奈良養護学校開校に伴い県内を二学区制とし南部通学区となる。整肢園分校を奈良養護学校に移管
  • 1983年9月10日 - 体育館暖房設備完工
  • 1985年3月20日 - 車庫新築
  • 1988年8月31日 - 校舎管理棟内部改修工事完工
  • 1990年11月10日 - 校舎第1・第3棟大規模改修工事完工
  • 1992年11月24日 - 校舎第4棟大規模改修工事完工
  • 1993年3月31日 - 体育館大規模改修工事完工
  • 1993年11月10日 - 校舎第2棟大規模改修工事完工
  • 1995年11月4日 - 創立30周年記念式典挙行
  • 1995年12月25日 - 校舎第1訓練室・小高プレイルーム大規模改修工事完工
  • 1997年6月4日 - 水治療温水プール完成
  • 2001年9月19日 - 管理棟大規模改修工事完工
  • 2003年8月31日 - 第5棟大規模改修工事完工
  • 2006年3月 - 『あゆみ』40周年記念号発刊
  • 2010年11月 - 全国肢体不自由教育研究協議会 奈良大会開催
  • 2011年6月 - 体育館耐震工事・給食室天井補修
  • 2014年3月 - 第1棟内部改修工事完工
  • 2014年4月 - 高等部病弱教育部門設置
  • 2015年7月 - 第3棟耐震工事開始
  • 2015年1月18日 - 小山田遺跡現地説明会
  • 2015年4月1日 - 第3棟耐震改築工事再開
  • 2015年11月17日 - 第3棟耐震改築工事竣工
  • 2016年4月24日 - 創立50周年記念わたぼうしコンサート(同窓会)開催
  • 2017年2月 - 創立50周年記念式典・文化鑑賞会
  • 2017年8月25日 - 創立50周年記念講演会
  • 2018年3月 - 創立50周年記念誌発刊

所在地

〒634-0141 奈良県高市郡明日香村川原410

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads