トップQs
タイムライン
チャット
視点

奈良県道・三重県道80号奈良名張線

奈良県と三重県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

奈良県道・三重県道80号奈良名張線(ならけんどう・みえけんどう80ごう ならなばりせん)は、奈良県奈良市から三重県名張市に至る主要地方道奈良県道三重県道)である。

概要 主要地方道, 制定年 ...
Remove ads

概要

1971年昭和46年)6月26日の主要地方道指定に伴い[1]1972年(昭和47年)に路線認定(三重県は3月18日、奈良県は5月19日)された当初は奈良県道は26号、三重県道は36号であったが、1994年平成6年)両府県で80号に統一された。

路線データ

  • 起点:奈良市高畑町(福智院北交差点)
  • 終点:名張市夏見(名張駅口交差点)
  • 総延長:39.9km
    • 奈良県区間:31.0km
    • 三重県区間:8.9 km

路線状況

重複区間

奈良県

三重県

利用状況

平日24時間交通量

地点 交通量
奈良県奈良市能登川町 8,668台[2]
奈良県奈良市横田町 5,633台[2]
三重県名張市夏秋 2,370台[3]

平日12時間交通量

地点 交通量
奈良県奈良市能登川町 6,879台[2]
奈良県奈良市横田町 4,471台[2]
三重県名張市夏秋 1,882台[4]

地理

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 交差する場所 ...

※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示

沿線

奈良県奈良市

奈良県山辺郡山添村

  • 布目湖(布目ダム
  • 山添村役場
  • 山添村立
    • やまぞえ小学校
    • 山添中学校

三重県名張市

  • 名張市民センター
  • 西名張郵便局(西名張駅跡)
  • ショッピングセンターリバーナ

参考資料

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads