トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇和島市立南予文化会館

ウィキペディアから

宇和島市立南予文化会館
Remove ads

宇和島市立南予文化会館(うわじましりつなんよぶんかかいかん)は愛媛県宇和島市にあるホールである。

概要 宇和島市立南予文化会館, 情報 ...

概要

  • 旧宇和島市公会堂(1958年9月落成)[1][2]と旧宇和島市庁舎を跡地として1987年に開館した。宇和島圏では「なんぶん」という愛称に親しまれている。開館時の運営は「南予文化会館」として宇和島地区広域事務組合だったが、2010年4月1日から宇和島市に変わり「宇和島市立南予文化会館」と改称した。
  • 大ホールは1階座席648席と2階・3階座席548席で合計1234席、地場産業の活性化のために産業振興センターあり、緞帳には同市出身の日本画家浜田泰介が描いた作品「南宇和の朝の風景」がある。

豊後水道地震

  • 2024年4月17日に発生した豊後水道地震で、18日午前に天井の一部が剥がれ落ちたことが明らかになった。当面の間ホールは閉鎖[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads