トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇都宮市立泉が丘中学校

日本の栃木県宇都宮市の公立中学校 ウィキペディアから

宇都宮市立泉が丘中学校map
Remove ads

宇都宮市立泉が丘中学校(うつのみやしりつ いずみがおかちゅうがっこう)は、栃木県宇都宮市にある公立中学校である。

概要 宇都宮市立泉が丘中学校, 国公私立の別 ...

沿革

泉が丘中学校開校前の中学生は、宇都宮市立陽北中学校と平石中学校(その後廃校)へと通学していた。陽北中学校の生徒数の増加や1956年(昭和31年)から住民の中学校誘致運動[3]により、第二次世界大戦中は軍需工場であり1949年(昭和29年)に閉鎖された東京各和製作所宇都宮工場跡地[4]に念願の中学校が1960年(昭和35年)に新設された。学校の近くを流れる越戸川の源流は、豊かな湧水があったことと、源流から見る学校地は小高い丘であったことから、「泉が丘」と命名され、後に町名も「泉が丘」となった[5]

工場跡地のため、開校後も職員や生徒、地域の人によって校庭整備や植樹が行われた[6]

年表

  • 1960年(昭和35年)
    • 4月1日 - 開校。生徒数754名、教職員28名[7]
    • 4月8日 - 入学式は校庭で実施、女子は制服がなかった[6]
  • 1961年(昭和36年)3月 - 第一回卒業式も校庭で実施[6]
  • 1962年(昭和38年)3月 - 第三回卒業式では、降雨のため各教室で放送を通しての卒業式であった[6]
  • 1968年(昭和43年)2月12日 - 体育館完成[7]
  • 1970年(昭和45年) - 簡易ビニールプール(20m級)完成[7]
  • 1971年(昭和46年) - プール用脱衣場完成[7]
  • 1975年(昭和50年) - 教職員の宿直廃止[7]
  • 1978年(昭和53年) - 運動部室完成[7]
  • 1979年(昭和54年)4月4日 - アルミ製25mプール完成[7]
  • 1980年(昭和55年) - 栃の葉国体に炬火リレー、ブラスバンド等で参加[7]
  • 1981年(昭和61年)4月 - 宇都宮市立鬼怒中学校新設し、泉が丘中より分離[7]
  • 1989年(平成元年)
    • 9月28日夜 - 校舎火災発生[8]
    • 10月 - 教師と生徒らによって連日校舎清掃実施[8]
    • 10月20日 - プレハブ校舎竣工し移転[9]
  • 1990年(平成2年)
    • 1月19日 - 新校舎落成[9]
    • 4月 - 制服を男女ともブレザー型に変更[7]
  • 1991年(平成3年) - 校舎東側の並木道完成[7]
  • 1993年(平成5年) - 新体育館落成、サッカー部全国大会で3位入賞[7]
  • 1995年(平成7年) - 体操着変更[7]
  • 2001年(平成13年) - 危機管理の見直しにより校門に門扉設置[7]
  • 2002年(平成14年)9月5日 - 学校近くの親水水路である「越戸せせらぎ通り」の清掃ボランティア活動により国土交通大臣賞(いきいき下水道賞、下水道普及啓発活動部門)受賞[10]
  • 2004年(平成16年) - 渡辺貞夫のリズムスクールで生徒3名がブラジルで交流演奏[11]
Remove ads

部活動

出典[12]

  • 卓球部
  • 剣道部
  • 弓道部 - 指導は外部講師に依頼[13]
  • バドミントン部
  • バスケットボール部
  • 演劇部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • パソコン部
  • 合唱部
  • サッカー部
  • 野球部
  • 陸上部
  • ソフトテニス部
  • 水泳部

かつて存在した

  • 書道部、英語部(昭和37年度)[14]
  • 統計部、電気通信部(昭和45年度)[15]
  • 男子バレーボール部(昭和49年度)[15]
  • バトン部(昭和51年度)[15]
  • ギタークラブ、体操部(昭和56年度)[8]
  • 科学部、ソフトボール部(平成3年度)[16]

通学区域

出典[17]

  • 宇都宮市
    • 泉が丘1丁目の一部,泉が丘2丁目 - 7丁目
    • 今泉町の一部
    • 越戸1丁目 - 4丁目
    • 越戸町
    • 宿郷1丁目,宿郷2丁目の一部,宿郷3丁目の一部
    • 中今泉3丁目の一部,中今泉4丁目 - 5丁目
    • 中久保1丁目の一部,中久保2丁目の一部
    • 東宿郷1丁目 - 6丁目
    • 平出工業団地の一部
    • 元今泉1丁目 - 8丁目
    • 峰1丁目の一部
    • 川向町の一部
    • 宮みらいの一部

著名な卒業生

周辺

交通

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads