トップQs
タイムライン
チャット
視点
宇野弥生
ウィキペディアから
Remove ads
宇野 弥生(うの やよい、1986年3月7日[1] - )は、千葉県出身埼玉県育ちで愛知県在住のボートレーサー。登録第4183号。身長158cm。血液型B型。90期。愛知支部所属。
来歴
- 千葉で生まれ、幼稚園から中学時代までを埼玉県草加市の地で過ごす。
- 草加市立両新田中学校卒業[1]。中学時代、ソフトボール部のピッチャーかつ4番バッターで身体能力が抜群であった宇野は、体育の教師にプロのスポーツ選手になることを勧められ、(他の選手とスタートラインが同じである)競艇の道を選ぶ。
- 中学を卒業後、高校に進学せずにやまと競艇学校に入学し翌年卒業[注 1]。リーグ戦勝率3.00。16歳で競艇選手となった宇野は親の転勤もあり、所属地を愛知に選ぶ。
- 2002年5月28日から地元常滑競艇場で開催された 一般戦「第7回 常滑市長杯争奪戦」初日第1Rレースでデビュー[2]。(6着)
- 2003年4月12日から桐生競艇場で開催された 一般戦「第30回上毛新聞社杯白瀧姫賞 G3女子リーグ第3戦」初日第2R6号艇6コースからまくり差しを決めて勝利[3]し、デビュー初勝利を飾る。
- 2005年6月9日から戸田競艇場で開催された G3「女子リーグ第4戦 サッポロビールカップ」6日目(最終日)第12Rに出走[4]し、デビュー初優出。(5着)
- 2007年2月27日から徳山競艇場で開催された G1「第20回女子王座決定戦」に初出場し、3日目第1Rで3号艇3コースからまくりを決めて勝利[5]し。G1初勝利。
- 2011年2月10日から、少女時代を過ごした埼玉県の戸田競艇場で開催された 一般戦「第6回JNC埼玉杯オール女子戦」6日目(最終日)第12Rで2号艇2コースから恵まれ[注 2]により勝利[6]し、初優勝。優出通算14度目での優勝であった。
- 2012年7月15日、大村競艇場にて開催されたGIIモーターボート大賞第12レース優勝戦にてスタート展示で6コースに押し出されたが、本番はスローの4コースを取り、トップスタート(コンマ10)でまくり切って優勝。「ほんとにまさかです。自分が1番驚いてるんですから。夢みたいです」「展示は周りに乗り遅れたけど、本番は気合を入れていった。スタートして少しでも出ていたらまくるつもりだった」「今節は少しでも勉強できればと思っていたけど、先輩たちの勢いとか感じるものはあった。これからも私らしく走っていきたい」とコメントした。GII以上の男女混合戦で女子選手が優勝するのは、1999年山川美由紀(GI四国地区選)以来13年ぶりの快挙となった[7][8]。
- 2013年総理大臣杯でGII優勝者としてSG初出場を果たした(B1級での出場のためグランドチャンピオン決定戦競走は不可)。
- 2014年ボートレースオールスター初出場。
Remove ads
戦績
- 出走回数:5003回
- 1着回数:1242回
- 優出回数:107回
- 優勝回数:19回
- SG優勝回数:0回
- SG優出回数:0回
- SG出走回数:16回
- G1優勝回数:0回
- G1優出回数:1回
- G1出走回数:194回
- フライング(F)回数:32回
- 出遅れ(L)回数:1回
- 通算勝率:5.60
- 2連対率:39.40
- 3連対率:53.16
- 生涯獲得賞金:418,991,612円
獲得タイトル
- GII 男女ガチンコモーターボート大賞(2012年)
人物・エピソード
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads