トップQs
タイムライン
チャット
視点

安城市立錦町小学校

愛知県安城市の小学校 ウィキペディアから

安城市立錦町小学校map
Remove ads

安城市立錦町小学校(あんじょうしりつ にしきまちしょうがっこう)は、愛知県安城市錦町にある公立小学校

概要 安城市立錦町小学校, 国公私立の別 ...

概要

  • 相生町、朝日町、末広町、錦町、日の出町、南町、安城町(西広畔(一部)、広美(一部))、小堤町(一部)、城南町1・2丁目、大山町1丁目(一部)、大山町2丁目が校区であり、公立中学校に進学する場合は安城市立安城南中学校に進学する[1]

沿革

  • 1954年(昭和29年)4月 - 安城市立安城中部小学校から分離し、安城市立錦町小学校として開校。校舎校地は旧・安城市立安城南中学校のものを転用する。
  • 1959年(昭和34年)9月26日 - 伊勢湾台風により校舎が使用不能となり、10月26日まで臨時休校となる。
  • 1972年(昭和47年)8月 - 南館(鉄筋コンクリート造3階建)が完成する。
  • 1974年(昭和49年)9月 - 北館(鉄筋コンクリート造3階建)が完成する。
  • 1978年(昭和53年)1月 - 南館を増築する。
  • 1980年(昭和55年)4月 - 安城市立桜町小学校を分離する。
  • 1982年(昭和57年)
    • 2月 - 北館を増築する。
    • 8月 - 旧・安城南中学校時代から使用していた木造校舎を解体する。
  • 1991年(平成3年)3月 - 体育館が完成する。

交通アクセス

名鉄新安城駅JR安城駅から【82系統】「安城更生病院」行き、【83系統】「デンパーク」行き。※デンパーク行きは土曜日・休日運行

周辺施設

脚注

注釈

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads