トップQs
タイムライン
チャット
視点

南安城駅

愛知県安城市にある名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから

南安城駅map
Remove ads

南安城駅(みなみあんじょうえき)は、愛知県安城市安城町にある、名鉄西尾線である。駅番号はGN02

概要 南安城駅, 所在地 ...
Remove ads

概要

名鉄の駅では安城市中心部に最も近い駅で、西尾線の全列車が停車する。安城学園高校、安城生活福祉高等専修学校の最寄り駅であり、朝夕は高校生で賑わう。

改札と多機能トイレは1階にあり、トイレは中2階にある。バリアフリー化に伴い、駅構内部分が1階まで拡張された。長らくバリアフリー非対応であったが、2019年(平成31年)3月にエレベーター新設、ホームの嵩上げが実施され、待合室も改築された。

歴史

1961年までは、当駅から国鉄(現・JR東海安城駅までを結んでいた名鉄安城支線が分岐していた。

Remove ads

駅構造

6両編成対応の相対式ホーム2面2線を有する高架駅[2]駅集中管理システムが導入されている無人駅で、西尾駅が管理している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

配線図

南安城駅 構内配線略図

新安城・
名古屋方面
南安城駅 構内配線略図
西尾・
吉良吉田方面
凡例
出典:[9]


利用状況

要約
視点
  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は4,481人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中94位、 西尾線・蒲郡線(23駅)中3位であった[10]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は4,724人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中98位、 西尾線・蒲郡線(24駅)中2位であった[11]

『愛知県統計書』『愛知県統計年鑑』『安城の統計』各号によると、年間および一日平均の乗降人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年, 年間 乗降人員 ...

斜体の値は千人単位(千人未満四捨五入)
* 千人単位からの概算値

Remove ads

駅周辺

西側にロータリーがあり、北西のJR安城駅方面に向かって歩道にアーケードが設けられた商店街がのびている。一方、南には愛知県道48号岡崎刈谷線が通っている。

主な施設

バス路線

  • あんくるバス:安城市が運営するコミュニティバス。
    • 0番系統循環線、1番系統安祥線

隣の駅

名古屋鉄道
GN 西尾線
特急急行
新安城駅 (NH17) - (一部の急行は北安城駅 (GN01)) - 南安城駅 (GN02) - (一部の急行は碧海古井駅 (GN03)) - 桜井駅 (GN05)
  • 特急は新安城駅方面ゆきのみ運行。
普通
北安城駅 (GN01) - 南安城駅 (GN02) - 碧海古井駅 (GN03)
安城支線(廃止)
安城駅 - 南安城駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads