トップQs
タイムライン
チャット
視点
安針塚
日本の神奈川県横須賀市にある墓 ウィキペディアから
Remove ads
安針塚(あんじんづか)は、神奈川県横須賀市西逸見町の塚山公園内に所在する、三浦按針(ウィリアム・アダムス)の墓。「安針塚駅」として、京浜急行電鉄の駅名にもなっている。表記については「按針塚」とされる場合もある[1][2]。
概要
按針の遺言により建立された[3]。墓石の形態は宝篋印塔で、凝灰岩でできている右塔が按針の墓、安山岩でできている左塔が妻の墓である[4]。
1905年(明治38年)の修復工事の際に「鬢髪等遺物ノ埋蔵」を確認したことで按針の墓と断定したという記述が、1921年(大正10年)刊行の「安針塚修理及保存ノ概要」にあることが、浄土寺(按針の菩提寺)に所蔵されていた同書の調査で判明している[3]。
アクセス
- 安針塚駅、逸見駅から徒歩約25分
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads