トップQs
タイムライン
チャット
視点

宗像市立赤間小学校

福岡県宗像市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

宗像市立赤間小学校(むなかたしりつあかましょうがっこう)は、福岡県宗像市赤間一丁目にある公立小学校

概要 宗像市立赤間小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1874年4月1日[1] - 日新小学校[2]として設立。
  • 1884年 - 高樹山小学校と合併し陵厳寺小学校に改称。
  • 1891年 - 赤間尋常小学校に改称。
  • 1910年 - 赤間尋常高等小学校に改称。
  • 1941年4月1日 - 赤間国民学校に改称。
  • 1947年 - 赤間小学校に改称。
  • 1959年7月1日 - プールが完成。
  • 1967年1月10日 - 陵厳寺から現在地へ移転。
  • 1977年 - 宗像町立自由ヶ丘小学校(現 宗像市立自由ヶ丘小学校)が当校から分離し開校。
  • 1981年4月1日 - 宗像市発足に伴い、宗像市立赤間小学校に改称。
  • 1985年 - 宗像市立赤間西小学校が当校および宗像市立河東小学校から分離、併合し開校。
  • 1986年 - 校歌、校章を制定。
  • 1988年度 - 西側棟(RC造、2,045㎡)完成。[3]
  • 1989年度 - 東側棟(RC造、3,047㎡)完成。
  • 1990年度 - 第1学童棟(木造、165㎡)完成。
  • 1991年度 - 体育館(RC造、1,038㎡)完成。
  • 1992年
  • 2000年度 - 第2学童棟(LS造、213㎡)完成。
  • 2002年9月17日 - 住居表示実施により、住所が「田久44番地」から「赤間一丁目4番1号」に変更。
  • 2005年度 - 南側棟(RC造、989㎡)完成。
  • 2009年度 - 第3学童棟(LS造、140㎡)完成。
  • 2012年 - 「赤間っ子フェス」を学校行事化する。[6]
Remove ads

通学区域

宗像市内の以下の区域[7]

  • 赤間
  • 赤間1~6丁目
  • 赤間文教町
  • 石丸
  • 石丸1~4丁目
  • 冨地原
  • 名残
  • 徳重
  • 徳重1~2丁目
  • 田久(一部除く)
  • 田久1~6丁目
  • 栄町
  • 陵厳寺1~4丁目
  • 桜美台
  • 緑町
  • 葉山1~2丁目
  • 広陵台1~5丁目
  • アスティ1~2丁目

進学先中学校

関係者

出身者

交通

関係項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads