トップQs
タイムライン
チャット
視点
宝くじドリーム館
東京と大阪にある宝くじの広報・イベントスペース ウィキペディアから
Remove ads
宝くじドリーム館(たからくじドリームかん)は、東京都中央区京橋と大阪府大阪市浪速区湊町にある宝くじの広報・イベントスペースである。
歴史
施設概要

東京宝くじドリーム館
大阪宝くじドリーム館
Remove ads
コーナー
- 日本の宝くじの歴史
- 現在の宝くじ
- 世界の富くじ
- 宝くじアドコレクション
- 宝くじの夢 - 高額当せん者に手渡されるハンドブックの閲覧や1億円の重量体感などができるコーナー。
- 収益金の使い道
- 情報検索コーナー
- 抽せんステージ - 『ハッピードリーム〜歌の贈りもの〜』をはじめとするステージショーもここで行われる。
抽せん
原則として、東京宝くじドリーム館にて自治宝くじ(地域医療等振興自治宝くじ、ブロック宝くじのうち東京都、全国自治宝くじ=ジャンボ宝くじを除く)に相当するものを木曜13時30分から、数字選択式宝くじのものをいずれも18時45分から、月曜・木曜にはロト6、火曜日にはミニロト、水曜日にはビンゴ5、金曜日にはロト7を先に抽せんし、その後舞台を180度反転させて風車式抽せん機を出し、同機器を用いる着せかえクーちゃんの抽せんと、ナンバーズの抽せんを行う(順番はかならず「着せかえ」が先)。なお一部の回の数字選択式については、年に2回(各5日間)ほど、大阪宝くじドリーム館で抽せんを実施する[3]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads