トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮内龍汰
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
宮内 龍汰(みやうち りゅうた、1994年3月2日 - )は、千葉県銚子市出身の元サッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。
来歴
鹿島アントラーズのアカデミーで、ジュニア、ジュニアユースから2009年にユースに昇格し、同時に鹿島学園高等学校に入学した。 ユースの同期は、中川義貴、鈴木隆雅、西室隆規など。2011年には高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ関東にFWやMFとして出場し、チームのプリンスリーグ優勝と翌年のプレミアリーグ参入に貢献した[1]。
2012年、鹿島アントラーズトップチームに昇格。初の銚子市出身者Jリーガーとなった[2]。入団会見では自分の持ち味を「豊富な運動量とアグレッシブなプレーが持ち味」とアピールし、昇格後は主に守備的MFをつとめた。2014年、Jリーグ・アンダー22選抜にたびたび選抜され、J3リーグ戦10試合に出場した。一方、鹿島アントラーズでの公式戦出場は昇格後1度もなかった。2014年シーズン終了後、契約満了[3]。2015年、法政大学キャリアデザイン学部に入学した[4]。
2017年、東京ユナイテッドFCに加入[5]。
2019年、某広告代理店に入社。
Remove ads
プレースタイル
鹿島入団時の特徴は、豊富な運動量で攻守にわたりチームに貢献し、得点感覚にも優れることだった[6]。
所属クラブ
プロ入り前
- 2001年 - 2005年 鹿島アントラーズジュニア
- 2006年 - 2008年 鹿島アントラーズジュニアユース
- 2009年 - 2011年 鹿島アントラーズユース (鹿島学園高等学校)
プロ入り後
- 2012年 - 2014年
鹿島アントラーズ
- 2014年
Jリーグ・アンダー22選抜
- 2014年
- 2017年 -
東京ユナイテッドFC
個人成績
- Jリーグ初出場 - 2014年3月30日 J3第4節 vsブラウブリッツ秋田 (秋田市八橋運動公園球技場)
タイトル
クラブ
- 鹿島アントラーズユース
- 鹿島アントラーズ
- ヤマザキナビスコカップ:1回 (2012年)
- スルガ銀行チャンピオンシップ:2回 (2012年, 2013年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads