トップQs
タイムライン
チャット
視点
2012年のJリーグカップ
2012年に開催された第20回Jリーグカップ ウィキペディアから
Remove ads
2012年のJリーグカップは、2012年3月20日に開幕し11月3日に決勝が行われた大会である。
鹿島アントラーズが2年連続5回目の優勝を果たし、2005年、2006年に連覇を果たしたジェフユナイテッド千葉以来の同大会連覇となった。
大会名称
ヤマザキナビスコを冠スポンサーとして2012Jリーグヤマザキナビスコカップとして開催する。
レギュレーション
- 2012年度J1リーグ参加18クラブが出場。J1昇格組ではFC東京が2010年大会以来2年振り、コンサドーレ札幌が2008年大会以来4年振り、初昇格のサガン鳥栖はJ2勢が参加した2001年大会以来11年振りの出場となる。
- グループリーグは3月20日から開始し、ACL出場組以外の14クラブを次のとおりに分けて1回戦総当りを行う。
- 決勝トーナメントはグループリーグを勝ち抜いた4クラブに柏、FC東京、名古屋、G大阪を加えた8クラブによって行われる。
- 準々決勝・準決勝
- ホーム・アンド・アウェーでの2試合制。以下の方法で優劣を決定する。
- 決勝
- 中立地での1試合勝負。90分で同点の場合は延長戦→PK戦で決着する。
- 組み合わせ抽選はオープンドロー(公開抽選)により行われ、6月18日放送のフジテレビ系『すぽると!』内でOAされた(同番組のスタジオにて事前収録)。参加者は決勝トーナメント進出クラブ代表の田中順也(柏)、長谷川アーリアジャスール(FC東京)、小川佳純(名古屋)、内田達也(G大阪)、小野伸二(清水)と、スケジュールの都合がつかなかった鹿島所属選手および抽選時点で決勝トーナメント進出クラブの決まっていないAグループ1位・2位の代理として足立梨花(Jリーグ特命PR部女子マネージャー)[1]。立会人は大東和美チェアマン。
- 準々決勝・準決勝
Remove ads
大会日程
グループリーグ
Aグループ
第1節 2012年3月20日 | サガン鳥栖 | 2 - 1 | 川崎フロンターレ | ベストアメニティスタジアム | |
16:04 | 岡田翔平 ![]() 野田隆之介 ![]() |
公式記録 | 矢島卓郎 ![]() |
観客数: 4,613人 主審: 東城穣 |
第1節 2012年3月20日 | ジュビロ磐田 | 2 - 1 | セレッソ大阪 | ヤマハスタジアム | |
19:04 | 松浦拓弥 ![]() 前田遼一 ![]() |
公式記録 | ブランキーニョ ![]() |
観客数: 8,036人 主審: 木村博之 |
第2節 2012年4月4日 | ジュビロ磐田 | 4 - 3 | 浦和レッズ | ヤマハスタジアム | |
19:04 | 前田遼一 ![]() 千代反田充 ![]() 松浦拓弥 ![]() 山田大記 ![]() |
公式記録 | 小島秀仁 ![]() ロドリゴ ![]() 高橋峻希 ![]() |
観客数: 7,824人 主審: 扇谷健司 |
第3節 2012年4月18日 | 川崎フロンターレ | 3 - 1 | ベガルタ仙台 | 等々力陸上競技場 | |
19:00 | 田坂祐介 ![]() 小林悠 ![]() |
公式記録 | 武藤雄樹 ![]() |
観客数: 8,186人 主審: 松尾一 |
第3節 2012年4月18日 | 浦和レッズ | 1 - 4 | セレッソ大阪 | 埼玉スタジアム2002 | |
19:30 | 矢島慎也 ![]() |
公式記録 | 清武弘嗣 ![]() 藤本康太 ![]() ブランキーニョ ![]() 播戸竜二 ![]() |
観客数: 16,533人 主審: 佐藤隆治 |
第4節 2012年5月16日 | 川崎フロンターレ | 0 - 3 | 浦和レッズ | 等々力陸上競技場 | |
19:00 | 公式記録 | 柏木陽介 ![]() 宇賀神友弥 ![]() |
観客数: 13,608人 主審: 村上伸次 |
第4節 2012年5月16日 | セレッソ大阪 | 2 - 1 | サンフレッチェ広島 | キンチョウスタジアム | |
19:04 | ブランキーニョ ![]() キム・ボギョン ![]() |
公式記録 | 佐藤寿人 ![]() |
観客数: 6,397人 主審: 岡部拓人 |
第4節 2012年5月16日 | サガン鳥栖 | 3 - 2 | ジュビロ磐田 | ベストアメニティスタジアム | |
19:04 | 犬塚友輔 ![]() 早坂良太 ![]() |
公式記録 | 松岡亮輔 ![]() 山田大記 ![]() |
観客数: 4,642人 主審: 佐藤隆治 |
第5節 2012年6月6日 | セレッソ大阪 | 3 - 2 | 川崎フロンターレ | キンチョウスタジアム | |
19:00 | ケンペス ![]() 柿谷曜一朗 ![]() |
公式記録 | 楠神順平 ![]() レナト ![]() |
観客数: 6,855人 主審: 福島孝一郎 |
第5節 2012年6月6日 | サンフレッチェ広島 | 1 - 3 | ベガルタ仙台 | 広島ビッグアーチ | |
19:04 | 清水航平 ![]() |
公式記録 | 中原貴之 ![]() ウイルソン ![]() |
観客数: 7,234人 主審: 東城穣 |
第5節 2012年6月6日 | サガン鳥栖 | 2 - 1 | 浦和レッズ | ベストアメニティスタジアム | |
19:04 | 豊田陽平 ![]() 水沼宏太 ![]() |
公式記録 | マルシオ・リシャルデス ![]() |
観客数: 7,284人 主審: 木村博之 |
第6節 2012年6月9日 | サンフレッチェ広島 | 5 - 1 | サガン鳥栖 | 広島ビッグアーチ | |
16:04 | 森崎浩司 ![]() 佐藤寿人 ![]() 石原直樹 ![]() |
公式記録 | 水沼宏太 ![]() |
観客数: 10,132人 主審: 村上伸次 |
第7節 2012年6月27日 | ベガルタ仙台 | 4 - 0 | ジュビロ磐田 | ユアテックスタジアム仙台 | |
19:04 | 太田吉彰 ![]() ウイルソン ![]() 赤嶺真吾 ![]() 渡辺広大 ![]() |
公式記録 | 観客数: 9,865人 主審: 木村博之 |
第7節 2012年6月27日 | 浦和レッズ | 3 - 0 | サンフレッチェ広島 | 埼玉スタジアム2002 | |
19:01 | デスポトビッチ ![]() 野田紘史 ![]() 矢島慎也 ![]() |
公式記録 | 観客数: 14,022人 主審: 福島孝一郎 |
第7節 2012年6月27日 | セレッソ大阪 | 5 - 0 | サガン鳥栖 | キンチョウスタジアム | |
19:00 | 扇原貴宏 ![]() キム・ボギョン ![]() 柿谷曜一朗 ![]() 藤本康太 ![]() |
公式記録 | 観客数: 7,280人 主審: 東城穣 |
Bグループ
第1節 2012年3月20日 | 鹿島アントラーズ | 2 - 0 | ヴィッセル神戸 | カシマサッカースタジアム | |
15:00 | 大迫勇也 ![]() 遠藤康 ![]() |
公式記録 | 観客数: 11,379人 主審: 松尾一 |
第1節 2012年3月20日 | 大宮アルディージャ | 1 - 1 | 横浜F・マリノス | NACK5スタジアム大宮 | |
16:00 | カルリーニョス ![]() |
公式記録 | 齋藤学 ![]() |
観客数: 7,845人 主審: 吉田寿光 |
第2節 2012年4月4日 | 横浜F・マリノス | 1 - 2 | コンサドーレ札幌 | ニッパツ三ツ沢球技場 | |
19:33 | 松本翔 ![]() |
公式記録 | 大島秀夫 ![]() 榊翔太 ![]() |
観客数: 7,148人 主審: 福島孝一郎 |
第3節 2012年4月18日 | コンサドーレ札幌 | 1 - 2 | 鹿島アントラーズ | 札幌ドーム | |
19:03 | 榊翔太 ![]() |
公式記録 | ジュニーニョ ![]() 岡本英也 ![]() |
観客数: 6,877人 主審: 岡部拓人 |
第3節 2012年4月18日 | 清水エスパルス | 1 - 0 | 横浜F・マリノス | アウトソーシングスタジアム日本平 | |
19:04 | アレックス ![]() |
公式記録 | 観客数: 8,753人 主審: 木村博之 |
第4節 2012年5月16日 | 大宮アルディージャ | 1 - 1 | コンサドーレ札幌 | NACK5スタジアム大宮 | |
19:03 | 金英權 ![]() |
公式記録 | 前田俊介 ![]() |
観客数: 4,359人 主審: 吉田哲朗 |
第4節 2012年5月16日 | ヴィッセル神戸 | 1 - 2 | 清水エスパルス | ホームズスタジアム神戸 | |
19:04 | 松村亮 ![]() |
公式記録 | 小林大悟 ![]() 高木俊幸 ![]() |
観客数: 3,778人 主審: 福島孝一郎 |
第4節 2012年5月16日 | 横浜F・マリノス | 3 - 2 | 鹿島アントラーズ | ニッパツ三ツ沢球技場 | |
19:33 | 兵藤慎剛 ![]() 齋藤学 ![]() 大黒将志 ![]() |
公式記録 | 遠藤康 ![]() ジュニーニョ ![]() |
観客数: 9,693人 主審: 家本政明 |
第5節 2012年6月6日 | コンサドーレ札幌 | 0 - 4 | 清水エスパルス | 札幌厚別公園競技場 | |
19:03 | 公式記録 | 河井陽介 ![]() 李記帝 ![]() 石毛秀樹 ![]() 杉山浩太 ![]() |
観客数: 3,687人 主審: 吉田寿光 |
第6節 2012年6月9日 | 横浜F・マリノス | 0 - 0 | アルビレックス新潟 | ニッパツ三ツ沢球技場 | |
13:03 | 公式記録 | 観客数: 5,345人 主審: 山本雄大 |
第6節 2012年6月9日 | 清水エスパルス | 3 - 1 | 大宮アルディージャ | アウトソーシングスタジアム日本平 | |
13:04 | 平岡康裕 ![]() 大前元紀 ![]() 白崎凌兵 ![]() |
公式記録 | 長谷川悠 ![]() |
観客数: 10,596人 主審: 西村雄一 |
第6節 2012年6月9日 | ヴィッセル神戸 | 2 - 2 | コンサドーレ札幌 | ホームズスタジアム神戸 | |
13:04 | 大久保嘉人 ![]() |
公式記録 | 榊翔太 ![]() 岡本賢明 ![]() |
観客数: 4,083人 主審: 松村和彦 |
第7節 2012年6月27日 | 鹿島アントラーズ | 2 - 1 | 清水エスパルス | カシマサッカースタジアム | |
19:04 | 大迫勇也 ![]() |
公式記録 | 伊藤翔 ![]() |
観客数: 6,207人 主審: 家本政明 |
第7節 2012年6月27日 | アルビレックス新潟 | 4 - 3 | 大宮アルディージャ | 東北電力ビッグスワンスタジアム | |
19:03 | 木暮郁哉 ![]() 平井将生 ![]() 鈴木大輔 ![]() 鈴木武蔵 ![]() |
公式記録 | 清水慎太郎 ![]() 渡邉大剛 ![]() |
観客数: 7,664人 主審: 吉田寿光 |
第7節 2012年6月27日 | ヴィッセル神戸 | 3 - 2 | 横浜F・マリノス | ホームズスタジアム神戸 | |
19:04 | 河本裕之 ![]() 森岡亮太 ![]() |
公式記録 | 小野裕二 ![]() 金井貢史 ![]() |
観客数: 5,029人 主審: アントニオ・アリアス |
Remove ads
決勝トーナメント
要約
視点
準々決勝、準決勝については、トーナメント表上側のチームが2戦目ホームとなる。
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
7月25日・8月8日 | ||||||||||
名古屋グランパス | 4 | |||||||||
9月5日・10月13日 | ||||||||||
清水エスパルス (a) | 4 | |||||||||
清水エスパルス | 4 | |||||||||
7月25日・8月8日 | ||||||||||
FC東京 | 2 | |||||||||
FC東京 | 4 | |||||||||
11月3日 | ||||||||||
ベガルタ仙台 | 2 | |||||||||
清水エスパルス | 1 | |||||||||
7月25日・8月8日 | ||||||||||
鹿島アントラーズ | 2 | |||||||||
柏レイソル | 5 | |||||||||
9月5日・10月13日 | ||||||||||
ガンバ大阪 | 2 | |||||||||
柏レイソル | 4 | |||||||||
7月25日・8月8日 | ||||||||||
鹿島アントラーズ | 5 | |||||||||
セレッソ大阪 | 1 | |||||||||
鹿島アントラーズ | 5 | |||||||||
準々決勝
第1戦
第2戦
準決勝
第1戦
第2戦
決勝
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads