トップQs
タイムライン
チャット
視点

西室隆規

日本のサッカー選手 (1993-) ウィキペディアから

Remove ads

西室 隆規(にしむろ りゅうき、1993年6月2日 - )は、山梨県出身のサッカー選手。登録ポジションはミッドフィールダー

概要 西室 隆規, 名前 ...
Remove ads

来歴

小学3年生から本格的にサッカーを始め、地元山梨のフォルトゥナSCでプレイしていたところを鹿島アントラーズの目に留まり鹿島ユースに加入。高校3年次にはキャプテンを務め、高円宮杯U-18プリンスリーグ関東で優勝しプレミアリーグへの昇格を果たした。トップチームには昇格できず法政大学(当時関東大学リーグ2部)に進学、1年次からレギュラーとしてプレイし、3年次には総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントで準優勝、リーグでも優勝し1部昇格を果たした。1部に昇格した4年次は背番号10を背負った。

2016年、カターレ富山に加入[1]。ユース時代ポジションはボランチだったが、富山では左サイドバックでの起用も想定された[2]。2017年限りで契約満了となり富山を退団[3]。 同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトに出場した[4]

2018年、ヴェルスパ大分に移籍[5]

2019年、ラインメール青森FCに移籍[6]。 2021年7月9日、練習中に右膝前十字靭帯を痛めて全治6-8ヶ月の診断を受ける[7]。シーズン後半を離脱した。 2022年8月10日、ラインメール青森との契約を解除[8]。8月20日にMIOびわこ滋賀に移籍[9]

2023年、神奈川県社会人サッカーリーグ1部の品川CC横浜に完全移籍[10]

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

個人タイトル

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads