トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮崎通之助

ウィキペディアから

宮崎通之助
Remove ads

宮崎 通之助(みやざき みちのすけ、1880年明治13年)8月6日[1] - 1964年昭和39年)9月17日[2])は、日本内務警察官僚官選愛媛県知事静岡市長

Thumb
宮崎通之助

経歴

後の静岡県有渡郡大里村(現静岡市)出身。宮崎政吉の長男として生まれる[1]静岡県静岡尋常中学校に学び[3]第二高等学校を卒業。1906年7月、東京帝国大学法科大学法律学科(独法)を卒業。同年11月、文官高等試験行政科試験に合格。逓信省に入省。1907年内務省に転じ京都府属となる[1][4]

以後、福島県事務官島根県事務官・警察部長、宮城県警察部長、北海道庁警察部長、警視庁警務部長などを歴任[1]

1921年6月、愛媛県知事に就任。県会多数派の政友会の後援で県政を運営したが、中央の政友会が分裂した影響で1924年6月に休職となり[1]1926年6月23日、休職満期となり退官[5]1927年5月、内務省土木局長に就任して復帰し、1929年7月まで在任し退官した[6]

その後、静岡市長1931年3月から1933年1月まで、さらに1944年9月から1946年11月までと二期務めた。終戦後に公職追放となった[4]

Remove ads

親族

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads