トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮床湿原

ウィキペディアから

Remove ads

宮床湿原(みやとこしつげん)は福島県南会津町にあり、水芭蕉ザゼンソウワタスゲニッコウキスゲなどが群生する湿原

Thumb
地図

概要

南会津町の、会津高原南郷スキー場がある伝上山の南標高850mほどに位置する[1]

5月には水芭蕉ザゼンソウ、6月にはワタスゲニッコウキスゲ、7月から~8月にかけては珍しいハッチョウトンボを観察することができる[2]

湿原付近まで車で乗り入れることはできないが、南郷スキー場のゲレンデ内を通る林道を通れば湿原から250メートルほどの入口までは車で通行可能。

アクセス

周辺

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads