トップQs
タイムライン
チャット
視点
富士川第二小中一貫校 松野学園
ウィキペディアから
Remove ads
富士川第二小中一貫校 松野学園(ふじかわだいにしょうちゅういっかんこう まつのがくえん)は、静岡県富士市にある施設一体型公立小中一貫校。
富士川第二小学校と富士川第二中学校の校舎を一体化し、2022年(令和4年)4月6日に富士川第二小中一貫校 松野学園として開校。
中学校の略称は「川ニ」
Remove ads
通学区域
- 南松野、北松野、中野台一丁目、中野台二丁目
指定避難所
本校は、以下の地域の避難所に指定されている。
- 中野台、富士松野、清水町、大北町、侭下町、南松野1・2、松野富士見町、松野八幡町[2]
特色
- 4・3・2制
- 小中の9年間を初等部(1年~4年生)・中等部(5・6・7年生)・高等部(8年・9年生)の3つの部に分け、発達段階に応じた教育を行っている[3]。
- 松野こども園とも連携し、幼児教育と小学校とのスムーズな接続を目指している。
- 松野学園は小中一貫校であるため、小学校の卒業式と中学校の入学式は行われない。その代わりに、中等部(5年生)に進級する際に、自分の夢や志を発表する「立志式」が行われる。
開校までのあゆみ
周辺地域
アクセス
- 富士川第二小学校(バス停)から約40m
- 松野学園(バス停)から約40m
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads