トップQs
タイムライン
チャット
視点

富山大学教育学部附属幼稚園

富山市にある幼稚園 ウィキペディアから

富山大学教育学部附属幼稚園map
Remove ads

富山大学教育学部附属幼稚園(とやまだいがくきょういくがくぶ ふぞくようちえん)は、富山県富山市五艘にある国立幼稚園富山大学教育学部の附属機関として小学校中学校特別支援学校が同じ敷地内にあり、一つの学園が成り立っている。なお、ほぼすべての園児が附属小学校へ進学する。

概要 富山大学教育学部附属幼稚園, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

入学者の選考は学力検査によって行われる(2007年度入学者から抽選は廃止)。

沿革

  • 1887年6月 - 富山県尋常師範学校に、幼児保育場として付設
  • 1901年4月 - 富山県師範学校附属幼稚園と改称
  • 1917年4月 - 富山県女子師範学校附属幼稚園として、堀川村女子師範学校内に開設
  • 1949年4月 - 富山大学富山師範学校附属幼稚園と改称。五福の旧兵舎跡へ移転。
  • 1951年4月 - 富山大学教育学部附属幼稚園と改称。
  • 1959年12月 - 富山市五艘村前に園舎を新築し、移転
  • 2005年10月 - 富山大学人間発達科学部附属幼稚園と改称。
  • 2022年4月 - 再度、富山大学教育学部附属幼稚園に改称。

教育目標

  • 子どもらしく、のびやかに、いきいきとした子
  • 自分で考え、行動し、責任をもとうとする子
  • まわりのすべてに心をかよわせて生活する子

教育方針

  • 生涯にわたる人間的発達の基礎を守り育て、生きる力と人やものを愛する心の芽生えを培う。
  • 幼児期にふさわしい生活の展開を通して、健康な心身と主体的な生活習慣や態度を養う。
  • 動植物などの自然と親しみ、環境や人とかかわる体験によって、豊かな感性と創造的表現力を伸ばす。

著名な卒業生

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads