トップQs
タイムライン
チャット
視点
富山市立大沢野小学校
富山県富山市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
富山市立大沢野小学校(とやましりつ おおさわのしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
校舎概要
2001年に竣工した現在の校舎は、鉄筋コンクリート造り4階建て延床面積約7,600m2。外観は切妻洋式の瓦屋根で地域のシンボルとなる展望塔を設置。内装は木をふんだんに使用し、ぬくもりがあるのが特徴である[2]。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年 - 学校給食開始[3]。
- 1957年6月8日 - かまぼこ型(パラボラ式ダイヤモンドトラス)の体育館(建坪1,574.8m2)が竣工[4][5]。
- 1959年8月18日 - 改築工事に着手(旧校舎は富山県立富山工業高等学校大沢野分校(後の富山県立大沢野工業高等学校)の校舎として再利用されることになった)[6]。工事中は産業会館などを使用して分散授業を行った[7]。
- 1960年
- 1961年9月 - 第3期工事竣工[4]。
- 1966年
- 1975年
- 1976年11月 - 南校舎増築落成[11]。
- 1981年12月 - 校舎増築により理科室、図書室、被服室、調理室、給食室などが竣工[11]。
- 1984年12月 - ランチルーム竣工[11]。
- 1988年6月 - プール竣工[11]。
- 1995年 - 水と緑の公園完成[12]。
- 2001年5月23日 - 現校舎が完成[2]。
Remove ads
通学区域
牛ケ増、笹津 1区~7区、春日長走、下夕林、西大沢 1区~3区、敷紡寮、高内 1区~2区、 カーボン 2区、幸町 1区~2区、八木山 1区~3区、上大久保 1区~4区、稲代 1区~2区、上大久保栄町、 上大久保北新町、上大久保東新町、長附 1区~7区、南花園町、加納、西塩野、岩木、岩木新、 上ニ杉 1区~3区 須原、長川原、小羽、葛原、下伏、土、根上 [13]
進学先
周辺
著名な出身者
- 金山明博(アニメーター)
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads