トップQs
タイムライン
チャット
視点
富海村
日本の山口県佐波郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
富海村(とのみそん)は、かつて山口県佐波郡に存在した村である。
1954年4月1日に防府市に編入合併して消滅した。「富海」の名は現在も防府市の地域名として名前が残り、山陽本線富海駅、山陽自動車道富海PAなどがある(富海駅は合併前の1898年、富海PAは防府市合併後の2004年に設置)。
地理
現在の防府市の東端に位置し、瀬戸内海に面した地域である。
歴史
字
関連項目
- 山口県の廃止市町村一覧
- 富海の飛船 - 江戸時代末期、富海にあった海の飛脚便
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads