トップQs
タイムライン
チャット
視点

寺泊魚の市場通り

新潟県長岡市寺泊にある海産物市場。 ウィキペディアから

寺泊魚の市場通りmap
Remove ads

寺泊魚の市場通り(てらどまりさかなのいちばどおり)は、新潟県長岡市寺泊にある海産物市場の通称である。「魚のアメ横」とも言われている[1]

Thumb
寺泊魚の市場通り
Thumb
地図

概要

Thumb
国道402号から見た魚の市場通り

日本海に面した国道402号日本海夕日ライン)沿いに、鮮魚店や土産物店、食堂など十数店舗が軒を連ねる[2]。鮮魚は主に寺泊港出雲崎港で水揚げされたものであり、カニやブリなど豊富な種類が並ぶ[3]。また、その場で食べられる浜焼きやカニ汁も名物となっている[4]

弥彦村岩室温泉と周遊する観光客が多いほか[5][6]関東地方や近県などからのバスツアーが催行されることもあり[4][7]新潟空港経由で台湾など海外からも観光客が訪れている[8]

1970年代ごろに角上魚類が1号店を出店したのをきっかけに山六水産、金八、寺泊中央水産など他の出店者が徐々に集まり、市場通りの原型になった[4]

交通アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads