トップQs
タイムライン
チャット
視点
小山田緑地
東京都の公園 ウィキペディアから
Remove ads
小山田緑地(おやまだりょくち)は、東京都町田市に所在する都立公園。
概要
1990年(平成2年)6月1日開園[1]。東京国際カントリー倶楽部ゴルフ場で分断され、本園、梅木窪分園、大久保分園、山中分園に分かれている。計画面積は約1,468,000 m2のうち、約444,364.04m2が部分開園している。
施設



- 本園
- 梅木窪分園
- アサザ池
- うさぎ谷
- 吊橋
- 大久保分園
- トンボ池
- 山中分園
生物


植物では絶滅危惧II類に指定されているトキホコリや準絶滅危惧に指定されているタコノアシが自生しているほか梅木窪分園のアサザ池にはアサザが移植されている[3]。鳥類ではルリビタキ、ジョウビタキ、カワセミなどが生息している。他の植物としてはイチリンソウ、エノキ、クヌギ、コナラ、シラカシ、モウソウチク、カントウタンポポ、ススキなどが見られる。
アクセス
- 駐車場あり、入園料無料。
- 本園・梅木窪分園
- 大久保分園
- 山中分園
脚注・出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads